今日は仕事で秋田市から100キロほど北に離れた町(村?)へ…
打ち合わせが済み
お客様の家から出てすぐ脇の道沿い
すごいきれいな田んぼの風景が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/78107e33c8b6530f2be3c93a56813266.jpg)
稲穂の頭がたれてきてて
収穫間近
本当は一眼レフで撮りたかったな…
と、そう思ったkayoでしたが
車には普通のデジカメしかつんでなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
やっぱカメラは常に積んでなきゃダメですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
いついかなる時でも被写体を探す!
みたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
秋空と田んぼの稲穂と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/6b541c6a5343152c4287a30d61855691.jpg)
いいコントラストでした。
お客様と今日話ししてたんですが…
kayoはお米大好きだからさ
『減反で休耕田なってるとことか見たら悲しい感じしますねぇ』とか話ししてたんです。。。
農業を営んでる人たちはやっぱTPPとかすごい気にしてて
聞いたらカリフォルニア米!
おいらは昔のまずい外米のイメージしかなかったんだけど
今は日本のおいしいコメを商社が作らせているようで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
それを山形かどこかでそのお米と日本米とでプロの人たちに産地を知らせずに試食させたところ…
アメリカで作ったコメのほうが美味しくて人気があったという話をしてて。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
しかも値段は日本のコメの3分の1なんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
作るための敷地とかスケールが違うので
それでそのくらいの差額がでるらしく…
しかもアメリカの水もナントラ山脈からのいい水が湧き出るらしく。。。
かなり危機意識もっていました。
消費者からしたら安いほうがいいに決まってるけど。
ますます休耕田が増えて荒れ地になるのかと思えば
また日本のコメも守っていく気持ちもなるけど…
でもなんであんなにJAだけは儲かってんのだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
業務も農業だけでなくなんでも手広くやり始めてるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
と思ったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
まあ
難しく掘り下げていくといろいろあるんでしょうけど。
本当のとこはコメを守ってもらいたいけど
こうなってるのは
利権に群がってる人たちのせいもあるんでないかい?
とも思ったりもしてね。
なんにしても末端の汗水流してこんなきれいな田の風景を作ってる人たちに
報われるような政策をしてもらいたいと…
そんなことを考えても見た
今日のきれいな田園風景の様子だったのでしたー^^
さて、
これからのお米はどうなるんでしょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
打ち合わせが済み
お客様の家から出てすぐ脇の道沿い
すごいきれいな田んぼの風景が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/78107e33c8b6530f2be3c93a56813266.jpg)
稲穂の頭がたれてきてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/6182bad1db88bf76e5406344d3e9c07c.jpg)
本当は一眼レフで撮りたかったな…
と、そう思ったkayoでしたが
車には普通のデジカメしかつんでなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
やっぱカメラは常に積んでなきゃダメですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
いついかなる時でも被写体を探す!
みたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
秋空と田んぼの稲穂と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/6b541c6a5343152c4287a30d61855691.jpg)
いいコントラストでした。
お客様と今日話ししてたんですが…
kayoはお米大好きだからさ
『減反で休耕田なってるとことか見たら悲しい感じしますねぇ』とか話ししてたんです。。。
農業を営んでる人たちはやっぱTPPとかすごい気にしてて
聞いたらカリフォルニア米!
おいらは昔のまずい外米のイメージしかなかったんだけど
今は日本のおいしいコメを商社が作らせているようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
それを山形かどこかでそのお米と日本米とでプロの人たちに産地を知らせずに試食させたところ…
アメリカで作ったコメのほうが美味しくて人気があったという話をしてて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
しかも値段は日本のコメの3分の1なんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
作るための敷地とかスケールが違うので
それでそのくらいの差額がでるらしく…
しかもアメリカの水もナントラ山脈からのいい水が湧き出るらしく。。。
かなり危機意識もっていました。
消費者からしたら安いほうがいいに決まってるけど。
ますます休耕田が増えて荒れ地になるのかと思えば
また日本のコメも守っていく気持ちもなるけど…
でもなんであんなにJAだけは儲かってんのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
業務も農業だけでなくなんでも手広くやり始めてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
と思ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
まあ
難しく掘り下げていくといろいろあるんでしょうけど。
本当のとこはコメを守ってもらいたいけど
こうなってるのは
利権に群がってる人たちのせいもあるんでないかい?
とも思ったりもしてね。
なんにしても末端の汗水流してこんなきれいな田の風景を作ってる人たちに
報われるような政策をしてもらいたいと…
そんなことを考えても見た
今日のきれいな田園風景の様子だったのでしたー^^
さて、
これからのお米はどうなるんでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます