サンズ87-92スパーズ
終盤までもつれる試合だったが…
サンズの今シーズンが終了した。
しかもプレイオフ1回戦で。
FGではサンズ41.9%、スパーズ39.3%と相手を上回りながらFTは54.1%(37本中20本成功)、一方スパーズは80.0%(30本中24本成功)。もちろん足を引っ張ったのはシャック(20本中9本成功)である。
おまけにFGも8本中2本成功のみで13点9リバウンド止まり。あげくファウルトラブルで出場時間は29分のみ。
これでは…
プレイオフ前にはジノビリがカギを握ると書いたが、実際にはパーカーにいいようにやられてしまった。5試合平均で29.6点を献上。ナッシュ、時にはディーオウ、バルボサとマークについたが効果はなかった。
ナッシュのサンズ加入以降
04-05 62勝20敗 カンファレンスファイナル敗退(対スパーズ)
05-06 54勝28敗 カンファレンスファイナル敗退(対マブス)
06-07 61勝21敗 カンファレンスセミファイナル敗退(対スパーズ)
07-08 55勝27敗 1回戦敗退(対スパーズ)
レギュラーシーズンでは好成績を収めながらファイナルまでたどり着いていない。しかも4回中3回がスパーズに敗戦。去年の借りを返すどころか返り討ちにあってしまった。
シーズン途中にシャックを獲得したが効果なし。だいたいバスケはコンビネーションが大事なのだからシーズン途中の大型トレードはリスクを伴う。どうせマリオンを放出するならオフのうちにやらないと…
ナッシュも今年はクリス・ポールにアシストのタイトルを奪われ、若干ながら衰えも見えてきた。来シーズンは厳しいか?
いずれにしても、ショックでしばらく凹むでしょう。
終盤までもつれる試合だったが…
サンズの今シーズンが終了した。


FGではサンズ41.9%、スパーズ39.3%と相手を上回りながらFTは54.1%(37本中20本成功)、一方スパーズは80.0%(30本中24本成功)。もちろん足を引っ張ったのはシャック(20本中9本成功)である。
おまけにFGも8本中2本成功のみで13点9リバウンド止まり。あげくファウルトラブルで出場時間は29分のみ。

プレイオフ前にはジノビリがカギを握ると書いたが、実際にはパーカーにいいようにやられてしまった。5試合平均で29.6点を献上。ナッシュ、時にはディーオウ、バルボサとマークについたが効果はなかった。
ナッシュのサンズ加入以降
04-05 62勝20敗 カンファレンスファイナル敗退(対スパーズ)
05-06 54勝28敗 カンファレンスファイナル敗退(対マブス)
06-07 61勝21敗 カンファレンスセミファイナル敗退(対スパーズ)
07-08 55勝27敗 1回戦敗退(対スパーズ)
レギュラーシーズンでは好成績を収めながらファイナルまでたどり着いていない。しかも4回中3回がスパーズに敗戦。去年の借りを返すどころか返り討ちにあってしまった。

シーズン途中にシャックを獲得したが効果なし。だいたいバスケはコンビネーションが大事なのだからシーズン途中の大型トレードはリスクを伴う。どうせマリオンを放出するならオフのうちにやらないと…
ナッシュも今年はクリス・ポールにアシストのタイトルを奪われ、若干ながら衰えも見えてきた。来シーズンは厳しいか?
いずれにしても、ショックでしばらく凹むでしょう。
