ヒトリシズカ特論 その2

日本の四季の移り変わりなどを、身近な場所に行って、その場での観察などによって、ご紹介しています。

埼玉県比企郡滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園の斜面にある梅園は花盛りです

2021-02-28 00:00:05 | 季節の移ろい
 埼玉県比企郡滑川町などに広がっている国営武蔵丘陵森林公園の南側の丘陵にある梅園のウメの木々はある程度の咲き具合です。

 広大な国営武蔵丘陵森林公園の南口から入って、北東方向に向かって緩やかに上るように歩くと、梅園が広がっている丘陵の下側にたどり着きます。

 ここは埼玉県内でも有数の規模の梅園です。

 梅園は、早咲きや普通の咲き時の品種などが混在しているために、見た感じでは7割ほどのウメの木が花をよく咲かせています。





 やはり、陽当たりがいい場所のウメの木が花をよく咲かせています。



 斜面に生えているウメの木の花は、上側から眺めると目に前に花があります。



 明るいピンク色の「玉すだれ」というウメの花です。



 白い花の「白加賀」というウメの花です。この品種の実は梅干しになるらしいです。





 花を咲かせているウメの木には品種名を表示した名札などがかかっています。



この梅園には、約120品種のウメの木が合計約500本、植えられているそうです。なかなかの規模です。

 花を咲かせているウメの花には当然にように、メジロやシジュウカラが来ています。

 メジロはウメの花の蜜を吸っています。





 メジロは花から花へと動き続けます。





 メジロやシジュウカラなどが木の枝に留まるウメの木は少し離れた、観客があまり来ない部分で育っています。

 背の高いマツの木の上の方には、カケスが出てきました。

 お目当てのルリビタキは登場しませんでした。