まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

小学校期末懇談

2009年12月21日 | 今日のことetc...
特別期待しているわけじゃないけれど
もしかしたら・・・という淡い望みを胸に。


でも結局、いつもどおりの内容。
国語と算数の、ある項目がダメでした。



何時間もゲームをする、根気があるのだから
どうにかなりそうな気もするけれど
やはり、遊びと勉強は別物なのでしょう。




特に酷くはないようですが(担任の話では)
今後の為に策を練った方がいいのかも知れません。


生活態度も問題ないとのこと。
成長期特有の心の葛藤はあるようですが
学校でも家と同じように自分で対処しているようで
矛先が他人に向けられることはないそうです。

私の入院中は、家族に話せない不安な心の内を
担任宛ての日記に綴っていたと聞きました。



平気な振り(我慢)していることは気づいてましたが
まさかそんな風に気持ちを表していたなんて・・・
意外だったし、ホロッとさせられました。




ときどきイラッとさせられる憎まれ口は
成長の証と分かってはいるものの・・・
やはり幼い頃の可愛さと比べてしまいます。




子離れできない親になってしまわないよう
私もしっかり成長しなくては。