まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

今日の涙を忘れずに

2011年02月15日 | 今日のことetc...
本日も欠席した長男くん。

タミフルの副作用 なのか、熱が下がりすぎて不調気味。
私も低体温(35.7~8℃)の時があるので、その気だるさよ~く分かる。

高熱が続いた反動で体温調節が上手くいってないだけかも知れませんが
中学校最後のテストも近いので、早く元気になってくれるといいのになぁ。
学校に教科書を数冊忘れてきてるのも気がかりらしいのですが
も~っともっと気がかりなこと・・・それは先日の推薦選抜の結果。


夕方近く電話が鳴りドキドキしながら出ると担任から・・・



















無事志望校に合格しました!!



直前までの本人の頑張りと緊張感を知っているからこそ素直に喜べます。
倍率はさほど高くなかったけど、やはり結果を聞くまでは・・・ね。

そしてタイミング悪くインフルエンザ罹患で体調最悪だったここ数日。



明日には登校できそうなので合格通知は担任に預かってもらってます。


電話を終えてから布団で休んでいる長男に合格を伝えると
「ウウウッ・・・」と、うめき声

また具合悪くなったのかと心配していると、掛け布団かぶって嬉し泣き。
それ以上声をかけるのはやめて、そっと部屋を離れました。

ダンナに早速メールで報告すると、とても喜んでいましたが
「入学してからが大変」だと先行きを心配している様子・・・


今までの努力と今日の涙を忘れなければ大丈夫

夢を叶えるために自分で選んだ将来への第一歩。
お父さんも、お母さんも応援してるから頑張ってね


実は私もここ数日何となく気分が優れませんでしたが・・・
合格が分かってからは、モヤモヤが晴れたというか身も心もスッキリ

肩の荷が下りるというのは、こういうことを言うのでしょうか。
2年後はもっとストレス抱えて大変なことになるんだろうなぁ

そうならないためにも、根気よく働きかけていかないと。