まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

ウタのタネ in 守山

2011年02月13日 | 寺尾仁志
待ちに待った滋賀でのライブ。
ちょっとしたトラブルで出発が遅くなったけど開場前には到着。

よくよくチケット見たら・・・
協力は局じゃなくて番組なんだ・・・へぇ~・・・
まぁ細かいことは気にしないでおこう(といいつつ画像アップ)





開場後定位置に陣取り、しばらくするとステージ上のスクリーンに
昨年の 『ウタのタネ2』 の模様が映し出されました。
平さんと共演した3曲が流れていたのですが・・・その中にとんでもない物が映り
(隣にいたファン友大爆笑



human note セットリスト

『よろこびのうた』
何度も聞いてるのに歌いだしの迫力には圧倒されてしまいます。
リードボーカルの男性、声の質が平さんに似てる?
後半のサビでの、寺尾さんとのハーモニーがよかったです。

『幸せって』
メインボーカルは女性2人。
いままでも他のステージでメインボーカルしたことある人かな?
最後にコールされた名前、何度か聞いたことあるような。

『joyful joyful』
リードボーカルの女性の歌声と存在感に圧倒され、手拍子が何度も止まってしまう・・・
あんなに表情豊かな声で歌えるなんて素敵・・・

『Oh Happy Day』
なんとっ 『みんなトモダチ』でよくリードボーカルをする女の子(Kちゃん)登場。
英語の発音上手いなぁ~。毎回成長を感じられるのが楽しみです。
もう1人のリードボーカルは、大津市民会館のライブにソロで登場したTさん。

『地球兄弟』
今回はリードボーカル4人。
それぞれの個性が光っていて、とても聞き応えがありました。





平 義隆 セットリスト

『新品のランニングシューズ』
FM滋賀で何度か耳にしたことがある曲。
番組から発足したランニングチームのテーマ曲ですね。
そういえば・・・最近走ってないなぁ(ひとり言)

『約束の詩』
現在活動休止中の『The Love』 平さんが所属していたバンド(現在活動休止中)
いつの日かまた同じ仲間で集まれるようにという思いの込められた曲。

『ハミング!!』
そろそろアップテンポな曲でも・・・という前置きで始まった曲。
初めて見る人も大勢いただろうに、客席との掛け合いはバッチリ
平さんって盛り上げ上手なのだと改めて感じました。

『物語』
出だしから歌詞の世界に引き込まれ、サビでノックアウトされました。
恋人同士の何気ない日常が、小説のように描かれていて・・・
平さんって心情や風景を歌詞で表現するのが上手いと思います。

『ごはんの唄』
レコーディングに参加した、human noteのメンバーが登場。
歌いだし『いただきます ごちそうさま』のハーモニーに鳥肌立ちました。





一般参加シンガー

『見上げてごらん夜の星を』
澄み切った冬の夜空が、会場に広がっているように感じました。
大津市民会館のウタのタネで発足した『レイイクサイドクワイヤ』のメンバーも少し増え嬉しい限り

『みんなトモダチ』
リードボーカルの人が皆、楽しんで唄っているのが印象的でした。



次は、5月のとてもいい季節に野外で。
おひとり様で、ホテル宿泊とかも・・・いいかも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿