まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

伊勢の旅 番外編 (伊勢神宮参拝きっぷ)

2014年01月23日 | おでかけ
寒くてやる気が起きないときは、楽しかったことを思い返してみましょ。
(本当は・・・やる気が起きないのは、天候も季節も関係ないのだけれど)




まずは、昨年12月に伊勢を旅した時、利用した切符を紹介。
(画像は、案内パンフ、ガイドブック、記念品の根付)


ご遷宮記念 伊勢神宮参拝きっぷ 詳しくは、こちら
乗車駅から伊勢志摩フリー区間(松阪~賢島間)までの往復乗車券
フリー区間周遊用乗車券(3日間有効)
松阪・伊勢・鳥羽・志摩地区の三重交通路線バスフリーパス(3日間有効)
フリー区間特急券引換券(2枚)、観光施設等の割引クーポン


私は、近畿日本ツーリストで特急券付きを購入、その場で座席予約しました。

切符のみ購入し、乗車当日に窓口で座席指定も可能なのですが
乗りたい列車が満席で待ちぼうけ ・・・を避けたかったので。



京都から伊勢市間は、普通運賃1,960円+特急料金1,560円=3,520円
往復で7,000円以上なので、これだけで元が取れます(販売価格6,200円)

内宮、外宮、周辺別宮参拝の移動に便利な路線バスも乗り放題
近鉄電車(松阪~賢島間)も乗降自由なので、便利でお徳な切符です。



追加料金を払えば、『はまかぜ』『つどい』にも乗車可能ですし
系列ホテルと内宮を結ぶシャトルバス(要事前予約・片道無料)も利用できるので
2泊3日の旅行を計画している人には、利用価値大だと思います。


ただし、購入日当日の利用はできないのでご注意を


最新の画像もっと見る

コメントを投稿