まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

雪の降る中

2010年02月06日 | 今日のことetc...
次年度の役員選出のため、夜の学校へお出かけでした。

気乗りのしない外出は、足取りも重くなるものです。







朝から時折雪がちらつく1日だったので
日が暮れると冷え込みもきつくなり億劫になりましたが
欠席することは一切の権利を放棄することになるので
ババシャツ、背中にカイロ、膝丈のコートで完全防備。




どうせ対象者の半分も来ないだろうと思っていたら
なんとまぁ~・・・9割以上出席という素晴らしさ。




でも、当選人数は3人という高確率だったので
決まるまでは心臓ドキドキしっぱなし・・・


当然立候補なんているはずもなく・・・くじ引きで選出。
そしたら・・・なんとっ欠席者を含んだ結果となりました。





くじ引きする前に欠席者のお宅に確認の電話をしてたので
クレームは出ないと思いますが・・・どうなることやら。








ほんの30分程度の集まりの間に、しんしんと雪は積もり
家の前の植え込みはこんな状態になっていました。

職場体験

2010年02月05日 | 今日のことetc...
長男くん、今週は月~金曜まで
県内にある事業所で職場体験でした。


各業種から希望する所を選び重なった場合は抽選。


飲食業や販売関係は、お楽しみ(食事など)があるので
希望者多数・・・なかなか決まらなかったそうです。


他の業種も自宅から近いところ(学区内)は人気あり。






そんな中、長男くんが選んだのは中途半端に遠い所。

興味のある仕事内容で選んだのは彼らしいです。





私がしてやれるのは、昼食のお弁当の用意だけ。

相変わらず・・・画像を撮るのを忘れてましたが
いつも以上に気合の入ったものを持たせました。


学校にいる時よりお腹が空くだろうと肉も野菜もたっぷり。
そして、冷食も加工品も使わないおかずにしました。

(もちろん事業所の方々の目も気にして・・・です)





途中で疲れを見せるかと思っていたのですが
意外にも生き生きと毎日楽しそうに通っていました。


電車大好き少年なので、電車通勤も苦じゃなかったようで。






わずか5日間でしたが心なしか逞しくなったような気がします。

おにわそと~

2010年02月03日 | 今日のことetc...
今日は節分。



晩ごはんは世間の波に乗り、巻き寿司と決めてたけど
飲みに行くとか行かないとか言ってた人からの
連絡待ちの都合で、慌しい買い物となりました。



夜の7時頃に行ったので、値下げを期待してたのですが
やっぱり・・・売れると分かっているものはまだまだ・・・




値下げされるまで待つ時間はないし
材料買って作る時間もないので定価でお買い上げ。


豆まき用の大豆は売り切れだったのでこれで代用。






撒くよりも食べるの重視っぽいですが・・・
ラインナップは全部で7種類。












巻き寿司食べながら祈ったことは・・・ヒミツ

後々よく考えたら、どちらの願いも同じ意味合い・・・











まぁ~いっか・・・

冬のプチマルシェ

2010年02月02日 | おでかけ
近所の雑貨屋さんで開催されていたイベントに行きました。

いつもの買い物の途中だったので、移動はもちろんママチャリ
そして前かごには、長ネギが・・・というダサダサ状態。


さすがに店の前に停める勇気はないので、少し離れた所に停めました。




出店されてる作家さんも、買いに来ているお客さんも皆おしゃれ。

若干場違いな格好の私が挙動不審気味に選んだのはコレ。








大人し目の物と悩んだのですが、元気をくれそうなこの柄に。


 


花柄の部分はカード入れ、レースのファスナーの中は現金
二つ折りになる蓋の部分には払い込み用紙や通帳を。


これなら億劫な払込や窓口での手続きも楽しくなりそうだな。