以前「雲泥の差」で感じたG信金の体質。やっぱり問題ありありの体質だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
G信用金庫に印鑑登録の手続きに行ったのが3月15日。
そこでの対応の悪さにあきれ果てた事は今でもはっきりと覚えている。
たかが窓口の対応の悪さと、諦めてはいたがもっと大問題が起こるとは!!
実はパルコで家具を買った時、「パルコカードを作ると運送料が無料になる」と言うキャンペーン中だった。
今更新しいクレジットカードはいらないが、3000円の運賃がただになると言うのは魅力的。しかも年会費等は不要だと言う。
だったら、カードは使わなければいいのだから作ろう!!
と決め申し込む事に・・・
後日口座振替手続きの用紙を送って完了のはずだった。
ところが・・・
このGW中にカード会社から「再手続き依頼」なるものが送られてきた。
しかも理由が
「お届け印鑑違い」」とある!?
どう言う事?
間違えて昔の印鑑を使った???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
納得がいかず、連休明けの今日早速問い合わせてみた。
確認してもらったが、印鑑の押し間違いは無く、ちゃんと新しい方を捺印していた。
と言う事は・・・?????
カード会社より、再度銀行に確認してもらった所、恐るべき事実が発覚!!
「変更されていなかった」との事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなのあり~~~!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
驚くやらあきれるやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
私の通帳にはしっかりH18年3月15日改印届けと、しっかり判が押されている!
にもかかわらず、変更されていないとは、どう言う事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
窓口の社員教育が為されていないだけでなく、根本的な体質に問題あるんじゃないの!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
今回、たまたま早めに発覚したから良かったようなものの、もしこのまま気付かず数年後、いえ十数年後とか、銀行印が必要な事が起きた時、印鑑が違っていた!何て事になったら・・・
銀行さん、うっかりミスだろうけど、この問題は結構大きいと思うよ!
私としては、根本的な社内教育を見直しいて欲しいという想いが強く、今回はあえてクレーム室に電話をした。
お詫びの電話も要らない。とにかくいい加減な体質を改めてほしい。
そして一度他行(D銀行)の窓口に行って、自分達の対応の不味さを客観的に見直して欲しい。そう伝えた。
わざわざ家まで来なくていいと言っているのに、とにかく来たいと言うので来て貰う事に。
来た人は本当に申し訳ないと、低姿勢だった。
でもね、本気で誤るんだったら、やっぱり名刺忘れちゃいけないんじゃないの?
どこかが抜けてるよ~
これもG信金体質なのかもね。
ほとほと、あきれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
G信用金庫に印鑑登録の手続きに行ったのが3月15日。
そこでの対応の悪さにあきれ果てた事は今でもはっきりと覚えている。
たかが窓口の対応の悪さと、諦めてはいたがもっと大問題が起こるとは!!
実はパルコで家具を買った時、「パルコカードを作ると運送料が無料になる」と言うキャンペーン中だった。
今更新しいクレジットカードはいらないが、3000円の運賃がただになると言うのは魅力的。しかも年会費等は不要だと言う。
だったら、カードは使わなければいいのだから作ろう!!
と決め申し込む事に・・・
後日口座振替手続きの用紙を送って完了のはずだった。
ところが・・・
このGW中にカード会社から「再手続き依頼」なるものが送られてきた。
しかも理由が
「お届け印鑑違い」」とある!?
どう言う事?
間違えて昔の印鑑を使った???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
納得がいかず、連休明けの今日早速問い合わせてみた。
確認してもらったが、印鑑の押し間違いは無く、ちゃんと新しい方を捺印していた。
と言う事は・・・?????
カード会社より、再度銀行に確認してもらった所、恐るべき事実が発覚!!
「変更されていなかった」との事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんなのあり~~~!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
驚くやらあきれるやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
私の通帳にはしっかりH18年3月15日改印届けと、しっかり判が押されている!
にもかかわらず、変更されていないとは、どう言う事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
窓口の社員教育が為されていないだけでなく、根本的な体質に問題あるんじゃないの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
今回、たまたま早めに発覚したから良かったようなものの、もしこのまま気付かず数年後、いえ十数年後とか、銀行印が必要な事が起きた時、印鑑が違っていた!何て事になったら・・・
銀行さん、うっかりミスだろうけど、この問題は結構大きいと思うよ!
私としては、根本的な社内教育を見直しいて欲しいという想いが強く、今回はあえてクレーム室に電話をした。
お詫びの電話も要らない。とにかくいい加減な体質を改めてほしい。
そして一度他行(D銀行)の窓口に行って、自分達の対応の不味さを客観的に見直して欲しい。そう伝えた。
わざわざ家まで来なくていいと言っているのに、とにかく来たいと言うので来て貰う事に。
来た人は本当に申し訳ないと、低姿勢だった。
でもね、本気で誤るんだったら、やっぱり名刺忘れちゃいけないんじゃないの?
どこかが抜けてるよ~
これもG信金体質なのかもね。
ほとほと、あきれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)