座禅入門して参りました~♪
別に仏門に入ったわけではないですから
誤解なきようお願いします
生徒さんに教えてもらったカルチャーセンターの座禅入門。
先日、お試し一日講座を受けて入る事にしました。
この所のマイブームが「禅」
何やら難しい気がする禅ですが
「禅語」と言うのが結構も面白いのです。
聞いた事がる言葉も
実はそんな意味があるのね~
などと感心しきり。
そこに座禅がセットのコースとあって
興味が湧きました
瞑想が苦手な私は
無理やり座禅で瞑想時間を作れるから
ちょうど良いのかも
瞑想とは少々違う組み手で
目は半眼(瞑想時のように完全には閉じない)
ひと~つ、ふた~つと数えながら
ゆっくり深呼吸を続けます。
深い呼吸のせいか、
それだけで体が熱くなってくるから不思議。
呼吸で酸素が体中しっかりと巡ってくれるのでしょうね。
「無」になるのは中々難しく
妄想がどんどん出て来ますが
それもOKなのだと。
とにかく心を落ち着けて内観していく。
(まだまだ内観どころか数を数えて呼吸するのが精一杯)
仏教とは宗教と言うより「心の科学」
つまり「心の導き方」の教えなのだそうです。
確かに禅語を読んでいると
悟りへと導く心の持ち方を言っています。
まさに心の修行ですね
どこまで続く私の修行~~~
って感じですが、結構面白いですよ
トップの画像はもちろんミーではありません。
ミーそっくりの写真集
中身はなんと般若心経。
我が家のミーも悟りを開いている!?
別に仏門に入ったわけではないですから
誤解なきようお願いします
生徒さんに教えてもらったカルチャーセンターの座禅入門。
先日、お試し一日講座を受けて入る事にしました。
この所のマイブームが「禅」
何やら難しい気がする禅ですが
「禅語」と言うのが結構も面白いのです。
聞いた事がる言葉も
実はそんな意味があるのね~
などと感心しきり。
そこに座禅がセットのコースとあって
興味が湧きました
瞑想が苦手な私は
無理やり座禅で瞑想時間を作れるから
ちょうど良いのかも
瞑想とは少々違う組み手で
目は半眼(瞑想時のように完全には閉じない)
ひと~つ、ふた~つと数えながら
ゆっくり深呼吸を続けます。
深い呼吸のせいか、
それだけで体が熱くなってくるから不思議。
呼吸で酸素が体中しっかりと巡ってくれるのでしょうね。
「無」になるのは中々難しく
妄想がどんどん出て来ますが
それもOKなのだと。
とにかく心を落ち着けて内観していく。
(まだまだ内観どころか数を数えて呼吸するのが精一杯)
仏教とは宗教と言うより「心の科学」
つまり「心の導き方」の教えなのだそうです。
確かに禅語を読んでいると
悟りへと導く心の持ち方を言っています。
まさに心の修行ですね
どこまで続く私の修行~~~
って感じですが、結構面白いですよ
トップの画像はもちろんミーではありません。
ミーそっくりの写真集
中身はなんと般若心経。
我が家のミーも悟りを開いている!?