ともに、本日4/22開設です!!■「江戸川PCR検査センター」を区内に開設します!ドライブスルー方式でPCR検査ができることになります。検査時の院内の感染リスクを抑えるとともに、PCR検査を必要とする区民が適切に検査を受けられるようになります。《検査を希望する場合は、これまでと同じです。まず、かかりつけ医に電話をしてください。そしてPCR検査が必要と判断された場合に、お医者さんから予約を取り、PC . . . 本文を読む
■区立施設での感染が判明しています(4/19発表)。「葛西育成室」で、職員の方が感染されました。通所の自粛要請をしており、現在利用している児童はいません。また、江戸川区は施設の消毒作業を実施しています。https://www.city.edogawa.tokyo.jp/bosaianzen/covid-19/ncov-sisetsu/20200419.htmlかかった方が悪いわけではありません . . . 本文を読む
*https://cocorolife.jp.sharp/mask/販売方法が変わりましたね。当日はサーバーダウン。それだけ関心が大きかったのだと思います。でも、この日以来、町にはマスクが売られ始めていますね。‥‥‥‥‥どこから買えるの?と思っている方も多いと思います。以下のサイトから購入できるようです。4/21午前10時から、一人一箱とのことです。さまざまな民間企業が立ち上がることはうれしい . . . 本文を読む
みなさんからお寄せいただいている不安の声やお問い合わせやご意見は多岐にわたっています。その声にひとつ一つお答えしているところですが、時間のかかっていることもあります。ごめんなさい。防災行政無線については先日も書きましたが、たくさんのご意見をお寄せいただきありがとうございました。そして、今日から、聞こえない地域も考えながら、区役所の車が放送しながら走ります。内容は、まずは、防災行政無線で流してい . . . 本文を読む
お問い合わせの多いのが、感染者数についてです。江戸川区のホームページを見ると二つの数が出てきます。この違いは、公表についての考え方(https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/18182/jouhoukouhyou_1.pdf)に触れられています。大きい数字(写真上段https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e004/bos . . . 本文を読む
「防災行政無線」の聞こえについて、先日の4日5日に呼びかけましたところ、130人ほどの方が情報をお寄せくださいました。また、その後も放送が続いているため、自主的にお寄せくださる方もおいでです。貴重な情報をありがとうございます。Facebook、Twitter、blog、Instagram、LINEのコメント欄、個別メッセージに寄せられたものをまずは一覧にしました。そして、皆さんからお寄せいただ . . . 本文を読む
三菱UFJ銀行のホームページに出ている情報が一番詳しいものとなります。https://www.bk.mufg.jphttps://www.bk.mufg.jp/news/admin/news0413.pdf「2020年4月13日 株式会社三菱UFJ銀行小松川支店における新型コロナウイルス感染者の発生について4月11日、当行小松川支店(東京都江戸川区)に勤務している行員1名が、新型コロナウイルス . . . 本文を読む
江戸川区からの情報です。本日遅くまで洪水注意報が出ています。どうぞ気をつけてください。以下、江戸川メールニュースです。(届いていない方もいらっしゃるので、送ります。)注意報の発表状況をお知らせします。発表日時:2020年04月13日 16時24分対象地域:江戸川区■以下の注意報が発表されました。洪水注意報注意期間(洪水):13日夜遅くまで■以下の注意報は継続中です。大雨注意報土砂災害注意, 浸 . . . 本文を読む
おはようございます。 本日は、【1】防災行政無線の聞こえの情報のご協力依頼【2】江戸川区の感染情報【3】「育児休業給付金の延長」について【4】livedoorさんの診断チャートと連絡先まとめについてです。【1】昨日は、各種SNSから、防災行政無線の聞こえの情報をありがとうございました!!本日も9:00と13:00の2回ございます。ご協力お願いいたします。また、本日は、何時の放送かもお . . . 本文を読む
おはようございます。コロナ禍が続く中ですが、桜は咲き、確実に春は訪れているのに、昨日は雪‥そして、チンパンジーのパン君が大好きだった志村けんさんの訃報に、日本中が悲しみに包まれました。ご家族の心の痛みはいかばかりかと、お察し申し上げます。新型コロナウィルスのためにお亡くなりになった全ての方々に、哀悼の意を捧げます。なんとしても、この難局を乗り越えていくために、知恵を合わせて、みんなで力を合わせ . . . 本文を読む
(危機管理室からの江戸川区最新情報3/27現在も掲載しています。)どうして、テレビの中で、密閉・密集・密接避けてと呼びかけてくださる方々は、マスクなしで、コメントしたり、会見したり、どう見ても密集・密接しているのではと思う近さで、お話しなさっているんだろう。感染爆発の重大な局面で、本当に、危ない、気をつけようというなら、テレビの中からこそマスクをして、また、会見場などでも、報道番組でも、バラエ . . . 本文を読む
コロナと関わるたくさんの通知が国から出ているため、お問い合わせが来ています。本日は2点と融資についてお伝えしますね。心配されている方も多いと思うので、どうぞお知らせください。①保育園の育休の延長は、OKか?②手作りマスクを委託販売することは.転売にあたらないか?③中小企業向け融資①「4月から認可保育園に子供がお世話になる予定なのですが、内閣府より通知が出た育休延長の件、江戸川区でも前向きなご検 . . . 本文を読む
昨日の記事でもお知らせしましたが、ご心配の声が多いので、再掲しますね。①松江の病院でのコロナのこと。②学童のこと。
①「松江の病院でコロナが出た!」と、広がっています。確かに、「職員に疑いがでたため、休診」と、貼り出してありましたが、職員の方は感染者との接触はなかったと、ホームページでも出されています。
ご安心ください。保健所にも確認済みです。
②江戸川区では . . . 本文を読む
急な事態にお困りの保護者の方も多いと思います。ひとりで困っている人に届けるためにも、どうぞ以下のことを広げてください。
また、後半には、福祉施設、大型文化施設などについての区長報告の情報なども記載しています。
■1.新規に学童登録ができます!人数制限はありません!
金曜日に学校からいただいたお知らせをみても、学童へ通わせることができるとは、わからなかった、という問 . . . 本文を読む
月曜日から本会議が始まります。
11月28日(木)には、午後5時か、5時半位から、私、本会議での質問に立ちます。
みなさん、どうぞ傍聴にいらしてください。
はっきりとした時間はわからず、5時半より遅くなることもあるかもしれません。
江戸川区役所3階の議会事務局においでいただけば、そこで傍聴の場所など教えてもらうことができます。名前などを書いて議場の傍聴席で、お時間許せばどうぞお聞きください。
. . . 本文を読む
*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト
人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。
一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。