
日曜は、運動会の後、夜には一之江上親交会さんの夏まつり。
昼間は、お神輿が出たので、たくさんの人がお手伝いに行ってます。こちらの町会は、3年に一度の本祭りのときは、夜には盆踊りではなく「素人演芸大会」を開催。玄人芸の方も多いそうですよ。
ビンゴもあるんです。お米もらったり、かりんとうもらったり、たくさんの人が楽しんでました。私はなかなか当たらなくって、もうお米もかりんとうもお菓子もありませんって言われて💦あーんとおもったら、最後の最後でじゃあお花の鉢も差し上げちゃいますって*\(^o^)/*可愛い赤いお花当たりました🌸
政務調査費について、江戸川はどうなっているのかい?って、聞いてくださる、80代の方が。頑張れよって。
ありがとうございます。
月曜祝日は「笑顔いっぱい長寿の集い」区内ではこの日を中心に34カ所で開かれているとのことです。
文化センターの集いでは、区長のご挨拶の時間にいられました。着ているTシャツには、「ご用は何でも」背中には「代金無用」。いろんなところでご挨拶なさるのをお聞きしますが、敬老会の時のご挨拶の朗らかさはほかでは見られないほどです。みなさんも喜んでいらっしゃいました。
踊りや歌など、舞台の上ではちょっときれいな服や着物を身につけて、女性はお化粧をして、雨模様の1日でしたが、会場内は晴れやかでした。
長生きすることが嬉しいと思える社会になるように、みなさんと一緒にわたしもがんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます