
Uさんは、とてもしっかり者で、手帳には細かくあれこれを、
端正な字で記しておられた。
パソコンで、ついこの間までエクセルなども使い、
様々な集計表も作っていらした。
それなのに、
あっという間に、認知症はすすんでしまっていました。
体の具合も大変悪くなってしまい入院をしたものの、
お一人暮らしなので、病院とのやり取りは、私と
遠くに暮らす姪ごさんが交互にうけています。
今日は、無くしてしまったのだよと言っていた保険証を、
区からいただいてきました。
負担減額認定証もいただいてきました。
75歳以上は別保険という、世界に例を見ない差別医療。
これまで日本の国を作ってこられた高齢者に対する
あまりにひどい仕打ちです。
75歳以上の医療費は、無料にしよう。
そのための署名運動などにも取り組んでいるところです。
Uさんの心配も、入院費のことです。
安心して、体を治せるように、
医療先進国を見習わなくてはなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます