何人もの赤ちゃんの泣き声の中、尾木ママのあたたかな声と会場の笑い声が響きました。笑い声は、希望がそこにあったからだと思います。
土曜日、総合文化センターで、尾木ママ、心を育てるトークライブ(さわやか子育て研究所5周年記念講演)が催されました。
尾木ママがおっしゃったことをメモしました。笑いながらのメモなので、正確じゃあないかもしれませんが💦
とっても、勉強になったので、一部ですがおすそ分けでございます。
そうそう、これだけは最初に。胎内からの笑顔による信頼関係から始まったお話。でもね、その時できなかったからといって、ダメなんじゃあないんです。
「絶望感に陥らなくていいの。子育てに手遅れはないわ。」って、尾木先生がおっしゃっていましたよ。
研究所の皆さん、このような良い催しを、ありがとうございました!!
♪♪♪♪♪
4Dカメラがでてきたことで、お母さんが泣いたり、苦しい顔をしている時には、お腹の中の赤ちゃんも苦しい顔をしていることがわかってきたの。胎児の段階から、心が繋がっているのよ。
だからね、基本的信頼感を形成することは、体内に赤ちゃんがいる時からなの。
でもね、絶望感に陥らなくていいの。子育てに手遅れはないわ。
それからね、3歳まではスマホやそういう画面を見せるのは厳禁よ。平気で見せているのは日本だけ。ブルーライトはとても良くなくて、今、高校生の60%は、スマホ依存で、9.7%は入院が必要だと言われているの。
信頼感は笑顔から。わざとでもいいから笑うの。そうするとオキシトシンという愛情ホルモンが出るの。私の若い時は、「抱っこするな」と言われていたの。「抱きグセがつくから」って。でも、それは間違っていたのよ。
LGBT。男の性と女の性というけれど、100人いたら100人の性があってね、濃さとして、現れるということなの。僕は、半々。うふ。
オキシトシン、愛情ホルモンの出方は、男女で違うの。男は手がかかるわあ。女の子はタッチするだけでオキシトシンがでるの。でも、男の子は10分かかるの。そして、10分抱っこするでしょ、それで持つのはどれくらいだと思う?持ち時間50分なのよ。1時間に1回抱っこしないとならないわねえ。
18歳選挙権ってね、197の地域のうちは日本は何番目だと思う?177番目!他の国から20年遅れているわ。20年前にね、18歳は一人前って、批准したの。子どもの権利条約よ。それなのにね。
ほめることは大事なの。良いところを教えてと言っても、子供の良いところを見つけられない人も多いの。他の子と比べて良いところ、なんじゃあない。認めるっていうことなの。これはできていますということを、認めてもらうと、嬉しくてパワーが出ます。
そしてね、物でほめるのは最悪よ。ハグしたり、言葉でほめたりするの。
結果をほめるのでなくて、プロセスをほめるの。そうすると、努力を大事にする子になるから、強くなる。自己肯定感が生まれるの。
男性はイクメンをやってください。ママを手伝っているんじゃだめ。一緒にやるのよ。育児は、手伝うのでなく、参加。
♪♪♪♪♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます