◾️毎月最終土曜日は、船堀の住民でつくる「マンション建設対策会議」と、建設業者との話し合いの会合です。
昨年秋、解体業者との話し合いから始まり、ようやくここまできました。
建築が始まってからのトラブルは特にはなく進んできましたが、いよいよ、振動、騒音の出る工事が開始されます。コンクリート破砕の杭頭処理工事などです。
今の建設業者さんは丁寧に仕事をしていてくださり、住民との関係も良好ではありますが、あと一年間、なんとか「お互い様」と思える範囲での騒音、振動で済むようにと願います。
住民の要望で付けられた騒音計、振動計。見守る日々が始まりますね。
◾️また、個別のご相談も毎日ございます。
息子さんを大学に通わせるために、トリプルワークをしているお母さん。
旦那さんを亡くしたばかりで、これからの生活の心配をしている85歳の女性。
施設をつくりたいと数百坪の土地を探している方。
などなど。
がんばって生きている方々。
がんばって生活をしている方々。
緊張しながらの毎日だと思います。
その方々が、ほっとした笑顔になって、そうして「ゆっくり眠れました」と言ってくださるときは、私もとても嬉しいです。
誰かがいてくれる。支えてもらえる。
そう思えることは大事なこと。そうして、力を蓄えたら、ちゃんと自立できるのですもの。
小麦はね、私を支えてくれているひとりです。
見つめてくれる。ハグしてくれる。私は小麦に「癒す」ということを教えてもらっています。
最新の画像[もっと見る]
- 入院時の紙おむつ、区が9割の負担をします!60歳以上の方と障害者手帳を持っている3歳から59歳の方 5日前
- 防犯カメラをつけておられる町会、自治会などのみなさん、 電柱使用料の補助金の締切は1月31日です! 1週間前
- くすのきさん、防災士さん。土建さん、消防団さんなど、皆さんとの新年会 1週間前
- インド料理教室と国際交流会のお知らせ 2週間前
- 交通事故相談室 2週間前
- 笑顔でハレの日を迎えられるように「セレモニー服レンタル会」 2週間前
- 江戸川消防団始式 2週間前
- ナンバープレート江戸川版、R7年5月ごろから交付開始になります! 3週間前
- 阪神淡路大震災から30年、祈りと学びと 3週間前
- クリスマスイヴ礼拝の日。愛しみ深い牧師先生方とハンドベルの清らかさに心洗われた聖夜。 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます