
12/25江戸川区議会臨時会 伊勢崎組倒産に関わり臨時議会を開催。
議案「江戸川区立船堀小学校改築工事(その2)請負契約」
1.契約の方法 江戸川区立船堀小学校改築工事(その2)
2.契約の方法 随意契約
3.契約金額 金10億7784万円
4.契約の相手方 株式会社トヨダ工業(江戸川区南葛西6)
臨時会の合間に総務委員会を開き、そして、再び臨時会で表決。
本当であれば、卒業式を新しい校舎で迎えられたはずであった子どもたちのためにも、いっときも早く、船堀小学校が完成することを大切にしたいと考え、この議案に賛成をした。
3人の議員が反対をしたが、その中の一人、みんなの党のます議員は、反対討論を行った。入札制度そのものを見直さない限り、同じことが繰り返されるという趣旨は、とてもわかりやすく、最もだと思うものだった。
確かに、入札制度を見直さなければ、繰り返される可能性がある。しかし、子どもたちの負担を少しでも減らすこと、また、工事が中断していることによる下請けの人びとの生活苦を少しでもやわらげることを考えると、進みながら入札制度自体を変えていくという方向を取るしかないのではないかと考え、私は今回の議案に賛成をした。
賛成多数で議決されたため、今後の日程としては、
◾︎12/25 本契約
◾︎12/26 工事着工
◾︎平成26年5月30日 竣工
の予定となる。
現在船堀小学校の出来高は46.65%。
本会議場をでると、そこから見える中庭は、もう暗くなってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます