すごすぎる。
◼️写真左は、墨田区の保健所長さん自らが発信しているTwitter。
江戸川区民もお世話になっている墨東病院の現在について。
そして、PCR検査を自宅訪問してやってくださる保健師さんの話。
さらには、特殊テントを作り、ウォークスルーで、PCR検査ができるようにしたとのこと。
私は、先日23歳の女性のPCR検査を、お医者さんと力を合わせて受けられたけど、車を持っていなかったので、介護タクシーさんに、特別加算料金(その後の消毒などがあるから)で、行っていただいた。
先生とも話したけれど、車がない人や、そもそも具合悪い人が自分では運転できないから、家族が付き添えない場合は、ウォークスルー、歩いて受けられるようにもしていきましょうと、話したばかり。
どうしたらうちの区でもできるか、研究しないと。
◼️右は、全小中学校で、オンライン授業を開始した熊本市。
熊本地震の被災体験からの3年間があったから、できたと。
震災はどんなに辛い経験だっただろう。それでも、ほんとうに、人生には何も無駄なことはないんだ。
江戸川区小中学校5万人の子どもたちすべてに、端末を持たせ、おうちでの環境をつくることを考えたい。
そのために、
①教育委員会に、全家庭の端末やネット環境を調べてもらう。
②端末を購入するお金は、国が出すまでの間、都が全額出してくれることになっている。
でも、端末自体が作れない。
材料も入ってこない。
それなら、みんなで出し合うことで、どうだろう。
お家に眠っているパソコンやタブレット、中身を全部クリーンにしてくれる人たちもいる。
うーん、でも、別々の端末ではやっぱりやりにくいか?
専門学校や会社などで、新しいパソコンを買うために、廃棄するものがあるはず。すでに120台それがあることも聞きました!
そういうものをあつめる。
これもそう。どうしたらうちの区でもできるか研究しないと。
(写真は5/2付 時事通信ニュース)
◼️おまけ。5月1日は、好きな人に、すずらんの花を贈ると、幸せになれるっていう日。フランスのすてきなお話。
数年前の5月1日のすずらん。向こうに写っているのは、小麦。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます