![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/971488f85a4b6aec603756add4d01f53.jpg)
どうやらこの子は、アゲハチョウ科の5齢幼虫?
レモンの木にくっついて、むしゃむしゃ葉っぱを食べていました。
きれいな色に、しばし見とれてしまいました。
それから、こちらは、オンブバッタ。ラベンダーの葉っぱにくっついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/d35c8432e5617e0b1a6c28aa2656cccd.jpg)
同じ種類のメスを見つけたオスが、独占してずっとくっついているそうですね。
親子じゃないんだ・・・
連休終わりの最後の日、ようやく半日時間をとって、
家のまわりのモシャモシャの葉っぱをきれいにしました。
そうして見つけた虫たちです。
トマトも、ゴーヤももう終わり。今年は、実のなるのが遅くて、
もうならないかと思っていたら、8月の終わり頃になってから、
たくさんの実をつけてくれました。
青虫のくっついていた、まんまるレモンは、今10個位なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/467713a5d1c3456f06a053e218ff5901.jpg)
ピーマンやシソの葉や
ミントやバジル、ローズマリーやルッコラなどのハーブは、
まだまだ収穫できそうです。
豊かな土と水とおひさまに感謝。
ついでに、うちのタロ。メルがいなくて、寂しくなっちゃって、
前よりもっと甘えん坊になって、どこにでもくっついて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/df56e70a972b06a19251546d0dd21e22.jpg)
土のにおいは、いい匂い。
レモンの木にくっついて、むしゃむしゃ葉っぱを食べていました。
きれいな色に、しばし見とれてしまいました。
それから、こちらは、オンブバッタ。ラベンダーの葉っぱにくっついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/d35c8432e5617e0b1a6c28aa2656cccd.jpg)
同じ種類のメスを見つけたオスが、独占してずっとくっついているそうですね。
親子じゃないんだ・・・
連休終わりの最後の日、ようやく半日時間をとって、
家のまわりのモシャモシャの葉っぱをきれいにしました。
そうして見つけた虫たちです。
トマトも、ゴーヤももう終わり。今年は、実のなるのが遅くて、
もうならないかと思っていたら、8月の終わり頃になってから、
たくさんの実をつけてくれました。
青虫のくっついていた、まんまるレモンは、今10個位なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/467713a5d1c3456f06a053e218ff5901.jpg)
ピーマンやシソの葉や
ミントやバジル、ローズマリーやルッコラなどのハーブは、
まだまだ収穫できそうです。
豊かな土と水とおひさまに感謝。
ついでに、うちのタロ。メルがいなくて、寂しくなっちゃって、
前よりもっと甘えん坊になって、どこにでもくっついて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/df56e70a972b06a19251546d0dd21e22.jpg)
土のにおいは、いい匂い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます