沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

めっきり涼しくなりました。

2015年09月14日 | 練習日誌

 9月に入って第二週目くらいですかね~めっきり涼しくなりましたね。特に朝の涼しいこと。真夏に比べると本当に走りやすくなりました。これから少しずつペース水準も上げていけそうですね。

 さて、久志が終わってやっぱり疲労がやってきています。走行距離のビルドアップをして(笑)8月はジョグ中心とはいえ今までに比べたらだいぶ距離を踏んだので、やっぱり来たかな~っという感じです。

 9月は若干距離は落として質を上げて行こうかと思います。それでも400kmは行きたいですね~。では、先週の練習です。

 

9月

7日(月) 休養

 久々のレースでやっぱり体はだいぶ疲労していました。

 

8日(火) 8.2kmゆるゆるジョグ 50:34  AVG6:07min/km

 この日も完全には疲労も取れておらず、ひざも痛く、足も重く、休養にしようかと思ったのですが、少しだけゆるジョグをしました。

 

9日(水) 15.2kmジョグ 1:22:47 AVG5:22min/km

 この日はだいぶ秋を感じました。涼しい!足は重く若干ひざも痛かったのですが、涼しい分だけ体力消耗はせずに走れました。

 

10日(木) 1km×8本インターバル設定3:55min/km(R70秒) + 往復ジョグ

 結果 3:54-3:58-3:55-3:55-3:51-3:54-3:55-3:47 (R70秒) min/km

 リベンジポイント練習です。3週間前のインターバル、そしてペース走、レースとうまく走れていなかったので、調子を上げるためにも、緩めのペースで本数を多くするマラソン向けインターバルをしました。結果的には余裕を持って走ることができたので、続いていた嫌な感じを若干は払拭できました。次は10本を目指します。

 

11日(金) 15.3kmジョグ 1:14:37 AVG4:53min/km

 涼しくなってきたのでジョグのペースを若干上げました。このペースでも汗をかかなくなっているので、だいぶ楽に走れます。これからはジョグのペースも今までのゆっくり目とキロ5分切の2つのペースでしようかと思います。

 

12日(土) 25kmジョグ 2:11:02 AVG5:14min/km

 職場の飲み会の後で飲み食べをして夜も遅くなりだいぶやる気はなかったのですが、とりあえず15kmと思い走ったら、20kmは行けそうと思い、結局25kmになりました。やっぱり涼しいと走りが軽やかになります。ペースも後半上げていい感じで終わりました。帰ったら夜11時過ぎていました(泣)

 

13日(日) クラブ練習会 フリーの2時間練習(10kmジョグ) + ビーチパーティー

 クラブの練習会というより、とりあえず走ってパーティーみたいな感じでしたので、ゆるジョグ10kmをしました。朝からだったので、前夜の疲れが抜けぬまま走りつらかったです。そして、終わってからビーチパーティー!肉肉肉とめっちゃ食べてタンパク質を大量に補給できたかと思います(笑)コーチもだいぶ満喫していました↓(爆)

クラブのメンバーに馬刺しがとても有名な割烹の料理人がいて、ビーチパーティーでさばき盛り付け↓馬刺しがでました。これまた絶品で最高でした。

メンバーやコーチとランの話やそれ以外の話(が多かったけど(笑))ができて楽しいビーティパーティーでした。

 

 涼しくなったので、練習の内容も少しずつ変えていきます。

 

では!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第49回久志20kmロード... | トップ | ジョグ用シューズ5代目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習日誌」カテゴリの最新記事