まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

色彩教室

2011年07月18日 | 愛媛

 

 

Aprire 色彩教室に参加しました

教室といっても、堅苦しいお勉強などではなく

日曜日の朝、お堀端の緑に包まれる心地よい空間で、美味しい珈琲やお茶を頂きながら

皆さんとおしゃべりに花を咲かせるのが楽しくて参加しています

 

榊原幸子先生   

もっく別冊 愛媛の素敵人50人 「 ヒトトナリ 」 p.108~109にも載った方です。

私の大切な友人でもあります

 

毎月テーマカラーを元に、その色の持つイメージや一番強く印象に残っていることなどを

皆さんで自由に楽しくイマジネーションを膨らませていきます。

この日のテーマカラーは 「 青 」

教室の最後に、自分でお題をつけて、テーマカラーと他の色との配色で表現します。

 

 

私は10年ほど前に、母親と沖縄旅行に行った際

「 シーカヤック&シュノーケリング洞窟ツアー 」 に参加したときの

なんとも表現しがたい洞窟内の海の美しさを思い出し、この3色で表現。

いつかまた、あの場所に行って泳ぎたい気持ちになりました

 

 

この日の空も青かったです   自然の中の青色が好きです、野人だけに(笑)

 

 

 

         Aprire 主催  色彩教室

     毎月第3日曜日    10:30~11:30

     わかくさ珈琲にて   受講料 2000円 ( ワンドリンク付 )

     8月21日(日) のテーマカラーは 「 オレンジ 」 です 

 

 

 

  ≪  今日のわんこ  ≫

 

 

何かのタイミングで涼しいリビングから閉め出された ぷぅ姐さん。

 

 

舎弟にここを開けろと指示を出していますが・・・

 

残念ながら舎弟まるちゃんにそんなチカラはありません。。。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする