またまた、手打ち蕎麦 「 いよ翁 」 へ
ほのかに甘く瑞々しい新蕎麦は、この時期だけのものですから集中リピートです
こちらへ向かう道中、偶然友人D君と車ですれ違ったことにお互い気付き
一緒にお昼どう?ってことで合流しました
松山はせまいです ・ ・ ・
広くはないものの天井が高く居心地の良い店内
お蕎麦屋さんって、40代になった今でも高級なイメージがあります
東京で会社勤めをしていた20代の頃、老舗の神田 「やぶそば」 でランチをするのが憧れで
年1・2回、自分へのご褒美という名目で行ってました。
若いから、せいろ1枚じゃ全然足りないでしょー? まぁ今も足りませんけど。
せいろ2枚と芝海老のかき揚げを頼むと、当時確か3000円近くしてました。
高級老舗蕎麦屋でガッツリ飯セット、お高くつきます。
「オトナになったら、こういう所にさらりと余裕で入りたい・・・」 と、 野望を抱いていた
夢見た若者だった頃を思い出しました
今日は季節限定メニューの 『すだちおろし蕎麦』 を頂きました
すっっっごく爽やかであっっっさり
大盛りがあればいいのになぁーーー 2杯は食べれまっせ。
< 今日のわんこ >
外耳炎になりやすい まるちゃん
なるべく引っ掻かないように、痒がった時には小さな保冷材をハンカチでくるんで冷やします
そこへ物珍しそうにやってきた、外耳炎はもとよりノートラブル健康体のぷぅさん
邪魔してるんだか踏み台になってるんだか ・ ・ ・
試しに、ぷぅさんも冷やしてみました
新感覚 だったようです
この顔 ・ ・ ・ 何か閃いた時の自分の顔に似てる気がする
Twitter始めました 『 まんまる @manmaru358 』