熊本地震で被災された皆様に
謹んでお見舞い申し上げます。
福岡も長い時間ゆらゆらと揺れを感じました。
余震も続いています。
あさって日曜日は梅雨並みの大雨の予報が
出ており依然として気が抜けない状況です。
この震源は中央構造線の末端であることから
今後東は千葉まで不安定になるのでは、
という見解も。
川内・伊方・浜岡原発がこの線上にあることは
常々意識しておかなければと思っています。
稼働していなくとも、使用済み燃料プールが
「そこにあるだけで危険」ということを
東日本大震災で学びましたから。
今回の熊本地震は震度7。
目と鼻の先の川内原発は免震重要棟もない上に
震度5弱の想定で安全審査に合格しています。
電力会社は社員に特別な教育をしているから
大丈夫と言ってます。
案の定、九州新幹線は運休、
高速道路は地割れで通行止めでした。
本当に逃げられるのでしょうか?放射能から。
崩れたお城は修復できるからよいですが
原発は修復不可能ですからね。
被曝した大地も水も人間の身体も、永久に。
さて、 さて、 さて、
話が長くなってしまいました。
この国の舵取りについて書き始めるとキリがない。
当方は基本、犬ブログです。