まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

冬に逆戻り

2010年03月26日 | 白馬

今日の八方尾根スキー場は曇り・・・昨夜からの雪で冬に逆戻りです

山頂近くは雪質もトップシーズン並みに回復しました



私は朝イチのスキー場の空気が大好きです。

なんかこう・・・体の中が綺麗に入れ替わるような感じがして

鼻息荒く(笑) 深呼吸をするのが楽しみなのです。




リーゼンスラローム・コース リフト上より





ランチは名鉄別荘地内の「田園詩」へ   うにソースのカッペリーニ




静かな別荘地内にある、隠れ家的カフェです。

宿泊もあり1日1組限定、木と漆喰の壁がとても心地よい空間です。

カフェメニューにランチ・軽食もありますが、

前日までに予約をすれば本格コースメニューも頂けます。

美味しくて和洋折衷の丁寧なお料理、しかもとってもリーズナブル!

お気に入りのお店のひとつです。




田園詩のネコさん   陽がさす南向きのデッキでくつろぎ中。






ネコ風チワワなら、我が家にもいますよ。  9割横座りだし。






箱座りもするし。






自分の顔は






自分で






洗います。






いそいそと歩く後ろ姿もどことなく・・・



愛媛にも「猫カフェ」ができたとか・・・・・行ってみようかな



にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未遂に終わる

2010年03月25日 | 白馬


今日の白馬は、みぞれから雪へ・・・今も雪が降り続けています

明日のスキー場は良い雪が復活しているかもしれません





さて、おすまし顔のこの方・・・






今日久々にイタズラをして叱られました。






叱られても、全然こたえてないでーす。




夫のスキーウエアにマーキング未遂事件を起こしました!

スキーウエアのほんの数センチ手前に放物線を描いたから良かったものの・・・

普段トイレ以外でのマーキングはしないのですが、

おこちゃま時代には何度かあります。

夫のカバン、夫の上着、夫の部屋着に・・・(笑)








慌ててスキーウエアを拾い上げる夫を横目にほくそ笑む私を

ぷぅで表現してみました。





日頃から、服を脱ぎ捨てないようにと言ってるんですけどねー



にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力系スキーヤー

2010年03月24日 | 白馬



今日の八方尾根スキー場は曇り

麓からは霧でスキー場が見えない状態だったので、

半ば諦めモードで上部にあがったところ、上部だけ霧が抜けていました!

雪質もカリカリで硬く締まった感じで、黄砂で滑りにくかった感触も解消!

ラッキー




黒菱ゲレンデより





兎平ゲレンデより






ヴァージンカフェで休憩  チョコマフィンと珈琲  朝10時半に(汗)




スキーは朝イチから出かけ、昼過ぎに切り上げて



お昼ごはんは白馬飯店へ  海老チャーハン  12時半に(滝汗)




普段からよく食べる方なのですが、スキー休暇になるとさらに食欲倍増!

「運動してるからいいじゃん。」と言われそうですが

私のスキーは体力をまったく使わない、やる気ゼロに見えるスキーなのです。

これは元イントラの夫のお墨付き。

カロリー消費していないのに、高カロリーに偏りがちな事に危機感・・・

夜は野菜どっさり鍋にしました。 量は多いですが・・・





< 本日の2チー >



ストーブ前で寝そべるぷぅが、どうも気になるまる。





あぁ・・・なるほど。 メタボね。 私に対する警告か?





どちら様ですか?    ちょっと面白い失敗写真。



明日は雨か雪か・・・ビミョーーーなところです 


にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月2度目の白馬

2010年03月23日 | 白馬



どうも、管理人のうっちーです 







シコが気になるとは思いますが
後ろに見えるのは、長野冬季五輪の女子ダウンヒルスタート台です。


エライ腕が長ーーーく見えますが、実際長いです(笑)
子供の頃、「うんてい」めっちゃ得意でした。


長袖の服を買うと、だいたい8分袖っぽくなります。
比例して足も長かったらイイのに・・・・・ね。





またまた遠路はるばるやってきました、白馬八方尾根スキー場!
今回は5日間ほどの短い滞在です。


3月は2回目の白馬スキー休暇。
友人からは「もういい加減、住んじゃいなよ!」とよく言われます。


そりゃそうだ。



いつもの黒菱ゲレンデ

               ↑夫


雪の上に黄砂が降り、スキーが引っかかり止まってしまう感覚でした。


先日愛媛でも黄砂で視界不良となり、飛行機が欠航になるハプニングがありました。


なんとかならないですかね、黄砂。
ただの砂ならいいですけど、様々な有害化学物質も含んでいると聞きます。





< 本日の2チー >


長旅もなんのその!  元気です!



ゴハン待ちのまる。





お腹がすきすぎて、ご機嫌ナナメのぷぅ。  目つき悪!!!



明日はお天気が午後から崩れるそうなので、朝イチ・スキーです


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらもありがとう

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2010年03月21日 | 愛媛


年末に気持ちよく新年を迎えたいと思い、新しい部屋着を買い揃えました。


いつもと趣向を変えて、ナチュラル系の色でまとめてみたのですが

私が着るとなんだかご隠居さん風になってしまいます。
おじいちゃん風とでもいいましょうか・・・



ええ、まぁ、要するに失敗ってことですねー




でも、まるはこの部屋着が好きで、とても気持ち良さそうにスリスリします。





そして毛づくろいをした後は





うたた寝タイム。 別名「まる固め」 柔道技のような技名。




なぜ好きなのか、最近理由が分かりました。

まるの一番のお気に入り「ガーコ」と肌触りが似てるから!

特にくちばしと足の部分がそっくり!






ふと古い記憶を思い出したのですが、子供の頃から高校生まで
ずーーーっと使っていた、通称「好きなお布団」という毛布がありました。


長年使っている分、くたくたヨレヨレなんですけど
それを手で触りながら寝ると、なんだかとっても落ち着くんですよねー


東京の大学に出て夏に帰省したら、すでに犬の布団と化していましたが。





そう言うぷぅは、真夏でもお気に入りの毛布にくるまって寝ています


にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村  いつもありがとう

ペットブログランキング  こちらも感謝です



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする