まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

新蕎麦ですから~

2012年10月13日 | 愛媛

 

またまた、手打ち蕎麦 「 いよ翁 」 へ 

ほのかに甘く瑞々しい新蕎麦は、この時期だけのものですから集中リピートです

 

こちらへ向かう道中、偶然友人D君と車ですれ違ったことにお互い気付き

一緒にお昼どう?ってことで合流しました

松山はせまいです ・ ・ ・

 

広くはないものの天井が高く居心地の良い店内

 

お蕎麦屋さんって、40代になった今でも高級なイメージがあります

 

東京で会社勤めをしていた20代の頃、老舗の神田 「やぶそば」 でランチをするのが憧れで

年1・2回、自分へのご褒美という名目で行ってました。

若いから、せいろ1枚じゃ全然足りないでしょー? まぁ今も足りませんけど。

せいろ2枚と芝海老のかき揚げを頼むと、当時確か3000円近くしてました。

高級老舗蕎麦屋でガッツリ飯セット、お高くつきます。

「オトナになったら、こういう所にさらりと余裕で入りたい・・・」 と、 野望を抱いていた

夢見た若者だった頃を思い出しました

 

今日は季節限定メニューの 『すだちおろし蕎麦』 を頂きました

 

すっっっごく爽やかであっっっさり

大盛りがあればいいのになぁーーー 2杯は食べれまっせ。

 

 

< 今日のわんこ >

 

外耳炎になりやすい まるちゃん

 

なるべく引っ掻かないように、痒がった時には小さな保冷材をハンカチでくるんで冷やします

そこへ物珍しそうにやってきた、外耳炎はもとよりノートラブル健康体のぷぅさん

邪魔してるんだか踏み台になってるんだか ・ ・ ・

 

試しに、ぷぅさんも冷やしてみました

 

新感覚 だったようです

 

この顔 ・ ・ ・ 何か閃いた時の自分の顔に似てる気がする

 

 Twitter始めました 『 まんまる @manmaru358 』 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち蕎麦 いよ翁

2012年10月09日 | 愛媛

 

新蕎麦が楽しめる嬉しい季節

愛媛県伊予郡松前町の手打ち蕎麦 「 いよ翁 」 へ

 

「郡」 と聞くとすごく田舎に感じますが、松山市街から車で20分ほどの所です。

 

店内からの眺めものどか~

 

「昼のおきまり」 1280円 を注文しました

前菜  この日は、愛媛産の野菜サラダ、鴨など。 汲み上げ湯葉が美味しい~

 

新蕎麦  もう一枚食べたい!! と思う量と美味しさ。

 

デザートの杏仁豆腐   甘さ控えめで

 

この辺りはお水が美味しいのでしょうか?

蕎麦茶や蕎麦湯の美味しいこと!!

お料理の量・質、明るく清潔感あふれる店内は、女性が好むお店だと思います

お品書きには載っていない、季節限定のメニューもあったりするのが面白いです

 

 

< 涼しくなったとはいえ・・・ >

 

過ごしやすくなった途端、ぷぅさんは毎朝日向ぼっこ

 

毎回のぼせるまで・・・

 

外出してても陽射しが強いなぁ~って感じますものね。

 

まるちゃんは陽射しを避けて、風の通り道でお昼寝の日々・・・

 

そして私は添い寝の誘惑に耐える日々・・・

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter始めました 『 まんまる @manmaru358 』 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「鍵泥棒のメソッド」

2012年10月04日 | 映画

 

映画 『 鍵泥棒のメソッド 』 を観ました

 

これは文句なしに面白い

役者さん全員がハマリ役で違和感なく、展開もほど良いテンポで最後まで飽きない。

なんだか自分も映画の中に入り込んでその場に居合わせているような感覚になりました。

広末涼子さんが良かったなぁ~~~

松山市では衣山で上映中、来月11月3日からは今治市と大洲市でも上映予定です

内田けんじ監督作品の、「運命じゃない人」 ・ 「アフタースクール」 も好きですね~

 

笑いの中にも、ほろりありで  ( ポロリじゃないですよ。 )

 

最近全く映画館へ足を運んでおらず、

見逃した映画は家でDVD ・ ・ ・ というパターンになっています

DVD鑑賞で良かった映画 『 ステキな金縛り 』 三谷幸喜 監督

こちらも笑いあり、ほろりあり、です ( くれぐれも、ポロリじゃないですよ。 )

 

そろそろ松山でも上映予定の 『 最強のふたり 』 、これは劇場で観ておきたい

他にも見逃したくない作品は多々あります

  ・ イラン式料理本

  ・ ル・コルビュジエの家

  ・ 「桐島、部活やめるってよ」

  ・ ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳

 

 

< ブレちゃったけど、好きな写真 >

 

チラッとこちらを見る時の まるちゃん

 

ぷぅさんは、この手の写真が多いですよ。

 

ぶぶぶっ ぶさいくすぎる~

 

先日、広島原爆ドームにいた猫さん達

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter始めました 『 まんまる @manmaru358 』 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに

2012年10月01日 | 愛媛

 

養蜂に初チャレンジしている夫と友人D君

写真を撮って欲しいと言われ、先日その現場に初めて行ってみました。

 

うわーーーっ がんばってくれてる ・ ・ ・   蜂さん、ありがとう

 

この秋に蜂蜜がとれる予定でしたが、お楽しみはまだ先になりそうです

今年の夏があまりにも酷暑だったため

長年養蜂をされているベテランの方でも、この夏の収穫は極端に少ないそうです

 

こういう時にこそ、40-150mmレンズを使うべきではないか?・・・と思いつつ接写を

 

試みたものの、結果、携帯カメラで撮った方が出来が良いというお粗末ぶりでしたー

 

日本ミツバチはとても大人しい性格のため、危害を加えない限り刺される心配はありません。

しかし写真撮影に集中するあまり、蚊に5ヶ所も刺されてしまいました ・ ・ ・ トホホ

 

その足で海にも寄り道

 

海はいいですねー

 

眺めているだけで癒されます

 

夏が終わり ・ ・ ・ ひまわりも見納めかな

 

「夏の終わり」 ついでの余談ですが、

ゴーヤを山葵で和えると、アラ不思議 ゴーヤが全然苦くない!山葵のツーンもない!

 

この苦味がいいのよ~! 健康にもいいし! とおっしゃる方もいれば、

ゴーヤが大の苦手という男性や子供さんも多いですものね~

ぜひ来年の夏、お試し下さいませ

 

 

< 今日のわんこ >

 

キリッッとした まるちゃん  ( チョロ舌なのでキリッと見えないけど )

 

自分のハウスでごはん待ち中。 一日の中で唯一、キリッとする瞬間

 

お散歩待ちの ぷぅさん

 

のんびり寛ぐ夫の周りで、「早くせんか!」 と猛アピールが始まります

 

どう見ても襲っているようにしか見えませんが、、、

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter始めました 『 まんまる @manmaru358 』 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする