去年12月のコンサートの写真ですが、いつのまにかどなたかがアップロードしてくれたのでかいちゃいます。
コンサートに参加してくれた人はきっといろいろな感想もっただろうねーー
私もあの一日の中でいろーーーんなこと感じたし考えたーー
ひとーーつ
やっぱ黒人の人と自分達のリズムって根本がちがうーー
とっても素敵な曲のソロをとらせてもらって、練習不足なり頑張ったんだけど
ステージ前の控え部屋でレイの奥さんに節回しを一緒に特訓してもらってたんだけどもう裏のリズムの取り方が全然ちがうのだーー
いままである意味日本人なれした黒人歌手や宣教師と歌ってたけど、向こうから来たそのままの音を教えられたときほんとーーに違いを心底思いしりましたーー
昔から思っていること・・
マネしてもなにも生まない・・
いかにじぶんなり、日本人なりのオリジナルを出せるか・・
課題はどこまでも続く~~
あと一つ
自分がゴスペルをいろんなとこで教える価値・・みたいなの・・なんかみつけた気がした。
ジーザス・・って信じてもいないのに歌う音楽であることに躊躇うる人へのなんか答えを自分なりにみつkたーー
あとけんさんの人柄のすばらしさ~~~
それにつきるのです。今回参加できたのは・・
コンサートに参加してくれた人はきっといろいろな感想もっただろうねーー
私もあの一日の中でいろーーーんなこと感じたし考えたーー
ひとーーつ
やっぱ黒人の人と自分達のリズムって根本がちがうーー
とっても素敵な曲のソロをとらせてもらって、練習不足なり頑張ったんだけど
ステージ前の控え部屋でレイの奥さんに節回しを一緒に特訓してもらってたんだけどもう裏のリズムの取り方が全然ちがうのだーー
いままである意味日本人なれした黒人歌手や宣教師と歌ってたけど、向こうから来たそのままの音を教えられたときほんとーーに違いを心底思いしりましたーー
昔から思っていること・・
マネしてもなにも生まない・・
いかにじぶんなり、日本人なりのオリジナルを出せるか・・
課題はどこまでも続く~~
あと一つ
自分がゴスペルをいろんなとこで教える価値・・みたいなの・・なんかみつけた気がした。
ジーザス・・って信じてもいないのに歌う音楽であることに躊躇うる人へのなんか答えを自分なりにみつkたーー
あとけんさんの人柄のすばらしさ~~~
それにつきるのです。今回参加できたのは・・