「認知機能検査通知書」というハガキが
県公安委員会から届いた。
75才以上で6ヶ月以内に自動車免許の更新時期が来る人には
この案内があるという。
ハガキが到着したら出来るだけ早く予約を入れろと書いてある。
即、予約すると一番早いので来年1月19日だという。
で、その検査内容は
1.「時間の見当識」・・・今自分は何時の時点に置かれているか?
2.「手がかり再生」・・・イラスト16枚をどれだけ覚えていられるか?
3.「時計描画」・・・指定の時間を時計に描けるか?
だが、前回(75才)のテストで問題2の16枚のイラストの記憶で参った。
あれから3年経っているので「ボケ」はもっと進んでいるだろう。
もう少しいい成績が取りたいと ↓ の雑誌を買ってきた。
来年のテストまでチョット訓練して記憶力を高めたい。