『消しゴムはんこで作る stamp zoo』動物はんこ& つれづれ対馬日記

☆画像の無断転写はご遠慮願います。当ブロクと関係ないと判断したコメントは削除させて頂きます。☆毎週土曜日→不定期更新中★

スタンプカーニバル★講習します☆

2008-07-28 21:23:46 | イベント★展示★販売★お教室
スタンプカーニバルで講習をします


『はんけしくんを彫って!押す。』  

8月9日(土)10:30~12:30

会場:スタンプカーニバル特設会場 ルームA
東京都立産業貿易センター 浜松町館


講習内容

図案は松野由起子のオリジナルからお選び頂きます。彫り方や、コツを伝授いたします。

数品目の雑貨からお好きな物を選んで押して作品づくり!
※1点¥100~の別料金となります
※制限時間なし!(最長2時間)

お土産に、記念の品にいかがですか。はんこ作りを楽しみましょう


対象:特になし
   (但し、10歳以下のお子様には保護者の付き添いが必要です)

受講料:500円

受講を希望される方へ
 今回の講習は、時間制限なし(最長2時間)です。
 当日ルームAにて、10:30より順次受け付けをしてまいります。
 よろしくお願いいたします。
 
 



クリエイターゾーンでは、stamp zooの展示販売も行っております。

体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

 




横浜・元町のギャラリーSPACEⅢ
9月6日(土)・13日(土)

「あなたの個紋・ロゴマークを彫ります!消しゴムはんこ」イベント開催します。
その場でオーダーはんこ作ります。詳しくはギャラリーHPヘ。






2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 



ネコ科特集★Jaguarundi(ジャガランディ)

2008-07-27 01:59:49 | stamp zoo
ネコ科特集


Jaguarundi(ジャガランディ)



大きさ:50㎝~70㎝(尾の長さ:30cm~60㎝)
体重:約5kg~9kg
生息地:南アメリカ。

 図鑑で初めて見た時は、「これは猫なの?」と思うくらい奇妙な姿をしていてびっくりしました。

 イタチと猫はどことなく似ているところがありますが、このジャガランディはまさに、足して割る2をした動物。

 猫といえば猫にも見えるが、顔は平たくて耳は小さい。首が異様に長く、毛の色は霜降りの茶色。

 猫は水を嫌がりますが、ジャガランディは水に入って狩りをすることもあるそうです。ますますカワウソみたい。


 
 はんこについて。
 このネコ科シリーズは、いつものサイズの半分くらいで作ってみようと思って、ぎりぎり小さくしてみました。でも中身の「濃さ」は変えたくない…というはんけし頼みのこだわり…です。

 今回の悩みどころは、霜降りの毛色。どうして出そうかと試行錯誤したところ、
重ね押しをすることで近い色が出せることが分かりました。




 そして見つけたインクが、私の大好きなVersa fineの新色★「タフィー」。



 タフィーってお菓子のイメージだけど、私は密かに「ジャガランディ色」と命名
 




体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


ネコ科特集★Serval(サーバルキャット)

2008-07-27 01:37:46 | stamp zoo
ネコ科特集


Serval(サーバルキャット)



大きさ:60㎝~100㎝(尾の長さ:24cm~45㎝)
体重:約10kg
生息地:アフリカのサバンナ。

 手足が長く、顔がちっちゃいスーパーモデルのようなヤマネコです。
 
 そして、大きな耳。裏は白い紋があり、遠くにいても、親子や仲間だとわかる目印となります。

 長い手足を生かして、スピードとジャンプで獲物をとらえます。

 200万あったら家でも飼えるヤマネコですが、やっぱりサバンナに生きるべき動物だと思ってしまいます。でも最近は、車との衝突事故で死んでしまうサーバルもいて、種を絶やさないならば、人間の手元にいるべきなのか、難しいですね。 


 
 はんこについて。
 このネコ科シリーズは、いつものサイズの半分くらいで作ってみようと思って、ぎりぎり小さくしてみました。でも中身の「濃さ」は変えたくない…というはんけし頼みのこだわり…です。
 ですが、このサーバルは結構苦労しました。実は2テイク目。顔がどうしてもうまくいかなくて悔しいのでもう一度トライ。でも、細かいほどに燃える(*^_^*)






体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


ネコ科特集★Clouded leopard (ウンピョウ・雲豹)

2008-07-27 00:49:11 | stamp zoo
ネコ科特集


Clouded leopard (ウンピョウ・雲豹)



大きさ:60㎝~100㎝(尾の長さ:50cm~90㎝)
体重:16~23kg
生息地:スマトラ、ボルネオ、マラッカ諸島、ネパール、中国南部、インドシナなどアジア地域。

 模様が雲の形のようにも見えるので「雲豹」とも呼ばれています。

 彼らは、ネコ科の中でも変った存在で、とても長くて鋭い牙を持っているのが特徴です。下口が妙にも~っと長いのは、長い牙を収納しているため。この姿からすでに絶滅したサーベルタイガーの生き残りではないかという説もあるそうです。

 
 はんこについて。
 このネコ科シリーズは、いつものサイズの半分くらいで作ってみようと思って、ぎりぎり小さくしてみました。でも中身の「濃さ」は変えたくない…というはんけし頼みのこだわり…です。






体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


マオニャン★はんこ

2008-07-27 00:27:00 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)
マオ=「マオニャン」のはんこです





親バカ目線の胸キュンポーズです

スタンプカーニバルで「マオニャンはんこを自由に押してってくださいコーナー」を作りますのでうちの子をぜひお土産に押してってくださいね~










体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


横浜元町ギャラリーでのイベント★

2008-07-20 19:11:08 | イベント★展示★販売★お教室
あなたのマークを彫ります★特別イベント

 「東京下町猫帳展」でお世話になった、横浜元町ギャラリーSPACEⅢで、ロゴマークを、私がその場でオーダーして作る、押すというイベントが開催されることになりました。

イベント内容

 ご自身の小紋・ロゴマーク(7×10センチ以内)または、私のデザインしたもの(7×7センチ)を目の前で彫ります。

 プラスアルファで、シンプルで素敵な「バッグインバッグ」をご購入いただけますので、ご希望があればそこに出来たてのはんこを押します。

 彫りながら、消しゴムはんこの作り方や、押す時のコツなどを伝授いたします。

 詳しいお知らせはギャラリーのHPにて→



松野由起子オリジナル小紋(多少の好みの偏りがありますがあしからず!)




プラス1000円で「バッグインバッグ」がつけられます。物が多くて鞄がいつも乱雑になってしまう私にぴったり



開催日:2008年9月6日(土)・9月13日(土)
    一日4名様限定です


9月6日・11:00~12:00にご予約頂きました!
9月6日・14:00~15:00確定
9月6日・15:00~17:00確定
引き続き、ギャラリーのHPより予約を受け付けております。



お申し込み方法:ギャラリーSPACEⅢのサイト()よりご希望の日時をご指定の上、申込フォームにてお申し込み下さい。先着順となりますので、うけつけましたらギャラリーⅢよりご連絡いたします。申込金の500円をお支払いただいたところで確定となります。

オーダー料金:お一人様2000円(申込料金とは別途になります)
バッグインバッグへの押印をご希望の方は3000円にてお受けいたします。




場所:ギャラリーSPACEⅢ
    〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-13-5ラビ元町2F
    080-5069-1333 (夜は045-651-2026)
時間:11:00~18:00
交通:「みなとみらい線」元町中華街駅5番口徒歩1分
    JR石川町駅南口徒歩8分(中華街や山下公園にも近い)



体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 

★横浜ハンズでデモンストレーション★

2008-07-19 14:13:28 | イベント★展示★販売★お教室


横浜ハンズでデモンストレーションをします

日時:7月27日(日) 11:00~18:00

 ふらりと立ち寄って下さいね~~~。





体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


エメラルドボア★全身骨格

2008-07-19 14:09:52 | 爬虫・両生類stamp
骨格シリーズ

エメラルドボアの全身骨格








 私はヘビのなかではこのエメラルドボアちゃんが一番好きです。
 枝の上で休む時、体をきゅきゅっと器用に巻きます。その姿はまるでアート作品。体の色も、エメラルドグリーンに白い三角模様でおしゃれです。
 ただ、顔がちょっと怖い。宇宙人のように盛り上がった頭と、ブタっ鼻…。

 ヘビは骨格もまたアート。

 背骨とろっ骨だけで構成されています。それで自由に体を曲げたり、太さを変えたりできるしくみなのですね。う~ん。すごい。
 
 それから、下あごは二つに分かれていて、どんな大きな獲物でも飲み込めるように簡単に外れるようになっている。歯は内側に向いて、獲物が一度口に入ったら逃げられないようになっている。ハンターの知恵満載の頭部!





体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


ウシガエル★全身骨格

2008-07-19 13:57:11 | 爬虫・両生類stamp


骨格シリーズ

ウシガエルの全身骨格






 牛のような鳴き声と大きな体からウシガエルとよばれているカエルです。
 もともとは日本にいなかったカエルですが、食用(!)として持ち込まれ、それが増えて、いまでは外来種なんて言われてしまっているカエルです。

 牛柄…を意識したわけじゃないんですが、この迷彩っぽい模様だけ描いてみたら可愛いんじゃないかと思いまして。
 
 上から押されてもつぶれないくらい頑丈なフレームになっています。







体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん
 


猫★全身骨格

2008-07-19 13:48:58 | mao_nyan_hompo(猫はんこ)

骨格シリーズ

猫の全身骨格







ネコ科の骨格のしくみはどの種もほとんど変わりません。
家猫でもライオンもおなじ形をしているのです。

ぷにぷにの白玉のような手の中は、飛び出すしくみの鋭い爪が準備されているのですね~。










体験型のスタンプイベント・スタンプカーニバル

今年もクリエイターゾーンに出展します
 





2008年9月18~23☆銀座のギャラリーS.c.o.t.t Creator's File にてグループ展「ねこ展」に参加します




今日も「はんけしくん」と共に

イベント情報や消しゴムの歴史まで盛りだくさん