『消しゴムはんこで作る stamp zoo』動物はんこ& つれづれ対馬日記

☆画像の無断転写はご遠慮願います。当ブロクと関係ないと判断したコメントは削除させて頂きます。☆毎週土曜日→不定期更新中★

おしらせその3★松野由起子『はんけしくん芸術コース』

2009-04-28 00:10:21 | イベント★展示★販売★お教室

 

  松野由起子 『はんけしくん芸術コース』     

        

 作品とお教室の詳細は日本ホビーショー2009ヒノデワシブース内(3007)にて展示します

<教室の目的>

はんこの枠を超え、「芸術作品」に仕上げる。消しゴムはんこを、芸術の域に高めるための技術指導を目的とする。

最終目標はA4サイズのビッグサイズはんけしくんを使用し、作品に仕上げること。

<指導内容>

白と黒というはっきりしたハンコの世界に、「中間色=グラデーション」を取り入れることにより、より立体的、リアルな表現が可能になる。

まずは下絵の描き方・トレースの仕方からはじまり、グラデーションの彫り方を伝授する。

最終的に作品に仕上げるときは、生徒さんの独自の個性豊かな作品を作り上げるための指導を行う。

★レッスン1★『細かいモチーフを彫る』:イングリッシュローズ(はがきサイズ)

3回(1回の授業は3時間)

★レッスン2★A4サイズのはんけしくんを彫る…その前に絵のレッスン

(全6回)

*サンプル作品は近日公開*

 

松野由起子芸術コース                       

レッスン1「イングリッシュローズを彫る」(全3回)

①2009年6月22日(月) @ヒノデワシ株式会社 
②2009年7月27日(月) @ヒノデワシ株式会社 
③2009年8月24日(月) @ヒノデワシ株式会社 

受講料                                               

3回受講:10000円(材料費別)

*今回のコースは3回続けて受講していただくカリキュラムとなっておりますので、2回、1回という風には受講できません。7月から、8月から受講ご希望の方は、その分月をずらしての受講が可能→午前中に組むことが可能と変更させていただきます

時間                                                 

6月22日(月) 13:00~16:00

7月27日(月) 13:00~16:00

8月24日(月) 13:00~16:00(8月からの受講はできません)

  
会場                                                 


ヒノデワシ株式会社

ホームページ→★



〒131-0032東京都墨田区東向島1-7-8
・東武伊勢崎線 曳舟駅より徒歩8分
・京成線 曳舟駅より徒歩10分

持ち物                                                  

★私と同じモデルの道具

*カッター:オルファ細工カッター 品番:141B 

*彫刻刃:三木章パワーグリップ 三角1.5mm

カッターはデザインカッターのほうが使いなれているという方は、いつものカッターをお使いください。(細工に向いているもの)

三角刃は、上記のものが、細かい細工に向いていると思われますので、ホームセンター、大型画材店、大型手芸店であらかじめご用意ください。

★シャープペンシル:0.5mm 、0.3mm 各1本 芯の濃さはHBかB

★スケッチブック(レッスン2のみ)

お申込み・お問い合わせ                                       


お申込みはこちらから→ 
ワークショップ予約
必ず「松野由起子ワークショップ参加希望」とお書き添えください。

ヒノデワシ消しゴムはんこ係
     TEL →03-3611-3156 (受付時間am9:00~pm17:00)
     FAX →03-3612-2155
     メール →
matomaru-kun198606hinodewashi.co.jp
  ※メールの★を@マークに変えてお送りください。
  当日用TEL→  090-2488-7656


※必要な方は眼鏡等を忘れずにお持ちください。
※参加数が定員に達し次第、締め切らせていただきます。

※FAX・メールでお申し込みの場合は、
 ・受講される講習  ・ご参加人数  ・お名前  ・ご住所
 ・当日の緊急連絡用お電話番号
  (FAXで申込の方はご自宅のFAX番号もお書きください)

 ・お子さまのご参加の場合は年齢(ただし、かなりトークの多い講座になりますので、
お子様が3時間という長時間たのしむカリキュラムではないことをご了承ください。松野)
 2回目以上の方はそちらもお書き添えの上、お申し込み下さい。



★内容について★

この「はんけしくん芸術コース」は、消しゴムはんこをある程度彫れる方のステップアップのため講座です。

こんな方におすすめです

*細かく彫ることはできるけれど、下絵から描く作業に悩んでいる

*とにかく細かい図案が彫ってみたい

*絵の基礎を学びたい

初めての方のための講座ではないことをご了承ください。

美大出身の私が「好きなように作った」講座を、ヒノデワシ株式会社さまのご協力により実現することができました。はんこを彫る前に絵の基礎を少しでも知っていると、下絵がずっと楽しくなると、私は考えます。私が学んできた知識が、すこしでも制作のお役に立てればと思い、カリキュラムを作りました。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

松野由起子

 


おしらせその2★日本ホビーショー2009

2009-04-27 22:54:07 | イベント★展示★販売★お教室

33rd 2009 JAPAN HOBBY SHOW    
第33回2009日本ホビーショー    
                         

会期:2009年5月7日(木)、8日(金)、9日(土)
時間:am10:00~pm5:00


東2ホール スクラップブッキング&ペーパークラフトゾーン

ヒノデワシブースはブースNo.3007です♪

★ホビーショーではんけしくん新商品先行発売★   

5月中旬発売
癒しのはんけしくん『オーロラはんけしくん』
を一足先に購入できます!


なんとこのはんけしくん、半透明なんです!!カッターの刃先が見える優れモノ♪


サンプル作品として、私の作品を展示しておりますので見に来てくださいね♪

  (カタログ用の私の作品)

暗いところで光る~~~はんけしくんの新しい楽しみ方。

 

 

★★★第1日目 5月7日(木)★★★★★★★★★★

   《10minuts  はんけしミニ体験講習会》

スーパーバイザーに 『こまけいこ先生』をお迎えして、
はんけしくんインストラクターによるマンツーマンのミニ体験教室を開催します。

私は図案の提供はないのですが、1日講師をします。

はんけしくんインストラクター:
 mikoさん(Te*Tehanko) *ナナ3*さん(*nana3 made*)
 たわら*じゅんこさん    岩澤美和さん
 

受講内容:
 新商品「オーロラはんけしくん」を使い、楽しく彫って、かわいいギフト用布袋に押します。
 マンツーマンですのでしっかりと教えてもらえます。
 予約なしで講習できます!

受講料:
 1回約10分間講習/600円

対象:
 特になし
 ※但し10歳以下のお子様の場合は保護者の付き添いが必要です。

新商品のオーロラの不思議な彫りここちを体験してください!面白いですよー

 

テーマ:Hobby+ みんなでHappy手づくりライフ
会期:2009年5月7日(木)~5月9日(土) 10:00~17:00
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
    東展示棟 東1・2・3ホール
    〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1 TEL 03-5530-1111(代)
    http://www.bigsight.jp/
入場料:当日1000円(消費税込:会期中3日間有効)※高校生以下無料
同時開催:
ホビークッキングフェア2009
主催:社団法人 日本ホビー協会



おしらせその1★デモ&ミニ体験教室

2009-04-27 22:43:40 | イベント★展示★販売★お教室

 終了いたしました。ありがとうございました!

ゴールデンウィークにも関わらず、15名の方がご参加くださいました。

消しゴムはんこは前から気になっていたけれどやってみたことがなかった…

という方が多く、「楽しかった!」「ハマります!」というご意見をいただけて、とてもうれしかったです。

肝心のデジカメを忘れ、画像が一切ないのですがとても個性的な作品がたくさんできました。

ビバホームの方にも大変おせわになりました。

ありがとうございました。

 松野由起子 デモンストレーション&ミニ体験講習   

★2009年5月4日(月・祝)                    
 スーパービバホーム 三郷店 2階 12:30~17:00

スーパービバホーム三郷店ホームページ→★

はんけしくん商品を420円以上お買い上げのお客様に、先着で30分ほどで体験できる、ミニ講習をいたします。

30分の講習は上記の時間内3回ございます。

5月らしいはんこを作ります。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください

 

 

 


UENO ZOOマダガスカル館&ベローシファカ

2009-04-24 11:44:40 | stamp zoo

★明日は留守にするので、一日早い更新です☆

先日、久しぶりに上野ZOOに行きました。

楽しみにしているマダガスカル館の前に行くと…

おお~~だいぶ見えてきました。展示が凝っていて、超~かわいい

真ん中にど~んとあるバオバブ。ここにワオちゃんたちがくるのかしら~

新たにテーブルなども追加され、その隣には、ミニバオバブ★キツネザルの彫刻があります。欲しい~~~

表 

そして!私が超~気にいってしまった、入口のカラフルポール!

カメレオン、シファカ…でこの下の、水牛はなんていうんでしょう?マダガスカルに水牛いるのかな~。

そして…出たっ「ワオ一寸法師」()なぜにここだけ可愛い系なのか…

その上は、お尻しか見えていないけどヒメハリテンレック、その上は地図?

ワオちゃんが、アフリカからお椀に乗ってマダガスカルにやってきたよ~ってなイメージにみえるんですが()すいません。新キャラクターになるかしら

 

   Verreaux's Sifaka (ベローシファカ)

入口のポールにあったシファカはこの子です。まさか仲間入りしないよね…来たらすっごくうれしいが、跳ねるスペースがなくてかわいそうかも。

キツネザルですが、地面を移動する時は、二本足で立ち、ぴょんぴょん横っ跳びします。子供を背中に載せてるママも、横っ跳び。

野生の子は、顔がモッコモコで可愛い!!

 

 

 

いつもお世話になっております。消しゴムはんこといったら「はんけしくん」


NHK文化センター★4月のお教室レポート

2009-04-18 13:58:49 | イベント★展示★販売★お教室

4月17日(金)ついにNHK文化センター青山教室の

「松野由起子★消しゴムはんこ教室」がはじまりました。

青山教室は、設備の整った、本当にいいところでした。ほかのお教室でもとっても楽しそうで、自分が受けたくなってしまいそうです。

そんな魅力的な講座がたくさんあるなか、私のお教室を選んで来てくださった生徒さんには、本当に感謝いたします。

8名様、皆さま全員朝早くから来ていただきました。ありがとうございます

ほとんどの方が、消しゴムはんこが「初めて!」でした。

私の授業で、記念すべき第1作目を制作していただけるとは、大変光栄であります。

   生徒さんの作品です

 

同じ絵から転写をしているのに、十人十色。

どれ一つ同じものがなくて、どれもいい作品でした。

この次に作る作品は、これよりもっともっと良いものができて、

それが消しゴムはんこの楽しさで、私もそうしてハマってしまったのです

 

来月は、さらに2名様がご参加くださいます。

さてさて、次はどんな作品を目の当たりにできるのか、今から楽しみです

5月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

いつもお世話になっております。消しゴムはんこといったら「はんけしくん」


私の大好きな★プチプチ熱帯魚

2009-04-18 13:42:14 | stamp sea

       

           

               ミナミハコフグの幼魚

           

                 モンガラカワハギ

 

 

 水玉模様のお魚2つ、stamp seaに仲間入りです

 モンガラカワハギは、私が小学生の時からお気に入りで描いていたヤツだったのに、つい最近までメンバーにいれていなかった…

 描きながら、あ、ここはこうだった!と思い出して楽しかったです。

 ちなみに、小学生の時のお気に入りは

 カクレクマノミ、モンガラカワハギ、ナンヨウハギ、ナベカ、パイプウニ、、、

 おおっと、ナンヨウハギとナベカも忘れているじゃないか。。

 ナベカ、この子もまた可愛いんですよ。コレクションにいれなくちゃ

はんこの印面です。大きさは下にある白い紙がハガキです。

 

いつもお世話になっております。消しゴムはんこといったら「はんけしくん」


ニホンオオカミ Japanese Wolf

2009-04-11 13:07:11 | 絶滅してしまった動物たち

 

                        

                           ニホンオオカミ Japanese Wolf

 

ニホンオオカミ Japanese Wolf

1905年絶滅(EX)

(Wikipediaより抜粋)**************************

絶滅の原因としては、害獣としての扱いで殺されたことのほかに、西洋の犬からの伝染病などが考えられる。

神社に祭られている「犬神」のモデルとなったとも言われている。農耕社会の日本で食害を引き起こす野生動物を食べてくれることから、オオカミを神聖な動物としたことが由来。

**********************************

絵本の中のオオカミは羊を食べる「悪者」扱いをされるが、実は人間が手だしをしなければ襲ってくることのない動物。

オオカミを神様のように祭る習慣もあったのに、どうして絶滅してしまったのでしょうか?

飼い犬からの伝染病が原因、というのは、現代の絶滅危惧動物にも共通するところがあると思いました。

 

現在は、剥製と骨格標本のみが現存します。剥製の資料をもとに描いてみましたが、生きていた時の毛なみはもっと違うだろうなあ、と思いました。

 

★はんこについて

今回もハガキより一回り小さいサイズです。

黒く見えるところが「彫ってる」ところです。今回は、途中で下絵が消えるというアクシデントがありましたが、なんとか完成しました。

イヌ科ってやっぱりむずかしいなあ。。。。。。。


はんけしくん×mt

2009-04-11 12:57:36 | スタンプな毎日☆はんこ活用アイディア日記

 

 

                       

                               はんけしくん×mt

mt(マスキングテープ)が大流行していますが、私は今頃になってブームに乗ってみました

可愛い柄がたくさん発売されて、あれもこれも欲しくなります。

はんけしくんがあれば、オリジナルマステが作れるはず★と思って、stamp zoo牧場の動物たちをステイズオンで押してみたところ、まぁまぁの出来

mtのホームページに、「マステの自分のアイディア募集!」があったので、応募してみたところ、作品が掲載されましたー

こちらから→「わたしだけのmtライフ」


フクロモモンガ(Sugar Glider)

2009-04-04 14:22:55 | stamp zoo

 

               

           フクロモモンガ(Sugar Glider)

 

 

 フクロモモンガを飼っていらっしゃる方から、その子のはんこのオーダーをいただきました。

 その子のいろんなポーズの写真を資料としてたくさんご提供くださったにも関わらず、「フクロモモンガ」という動物のその難しさになかなか完成できず、3月はず~~っとデッサンの繰り返しをしていました。

 オーダー下さった方は、とても心の広いお方だったので、その間お待ちいただいた上に、デッサンを見ながら、正しいポーズやディティールができるまで監修していただきました。

 フクロモモンガと向き合った1か月、初めて知ることがたくさんあったので、stamp zooの図鑑に加えさせていただきたく、ご了解を得て、同じ図案でもう一つ自分用につくりました。それが上記のはんこです。ハガキサイズです。

 

 (下絵のデッサン)

フクロモモンガ(Sugar Glider→甘いもの好きの滑空者(グライダー)という意)

カンガルー目

フクロモモンガ科・フクロモモンガ属

「フクロ」の名の通り、フクロモモンガのメスにはカンガルーのように袋がある。

モモンガやムササビのように、手と足の間に「被膜」があり、それを使って滑空することができる。

オスは成長すると、頭の真ん中の毛が白くなっていく (間違い)

                   ↓

          ハゲになってしまう(円形脱毛症ではありません(正解)

          *ご指摘いただき修正しました!ありがとうございました4/10
             

                                     

フクロモモンガとモモンガ。名前も同じ、姿も同じように見えて実は、全く別の動物です。

これを理解するのに、とても時間がかかりました。

モモンガと違う動物…手は?足は?モモンガとどう違うの?

 

 

 動物の種類が違う…骨格が違うということ

 

★歯の違い★

モモンガ・ムササビは、「リス科」

フクロモモンガは、「フクロモモンガ科」

この違いは、歯の本数とつき方にあります。

フクロモモンガの歯は28本。下顎には長く鋭い歯が伸びて、奥歯のような形の歯がびっしりついています。

一方、リス科のモモンガの歯は、上下に挟むようにしてある前歯と、ちいさな奥歯だけ。

★手の違い★

ムササビ・モモンガには、「針状軟骨」という、長く飛び出た部分があり、これで被膜を支えたり、コントロールしています。指の骨ではありません。

リスの仲間は親指が退化しているので、指は4本です。

フクロモモンガにはこの「針状軟骨」が無い。同じ被膜を持つのに不思議です。

 

<モモンガとムササビの違い>

体の大きさ・被膜の大きさ(ムササビのほうがとても大きい)

飛び方とその距離(ムササビはグライダーのように飛べる。モモンガはひらひら滑空)

目の大きさ(モモンガのほうが目が大きい)

住む場所の違い(ムササビは里山、モモンガは深山)

 

 

 

…ということで、フクロモモンガのはんこを作るということから、大分脱線してしまいました。

フクロモモンガの全身骨格をちゃんと見てみたいなあ。。。。

オーダーをくださった方には、感謝・感謝です