Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

マイカー購入

2009-11-23 16:29:13 | 【アメリカ】生活全般
まっちゃんの仕事が決まって、一番の問題?だったのが車
今まではスケジュールを調整して1台の車を2人で乗っていたんだけど
これからはスケジュールが全く噛み合わなくなる為
えいやの車を購入すべくディーラーなどに見に行ってきました~

でも、すっごく疲れた
アメリカのディーラーってずる賢いところがあって
顧客の予算いっぱいのラインで
1ランク下の車を買わせようとする傾向にある
例えば、予算が$20,000で、Sランクの車が欲しい場合。
この予算でSランクが買えない事はないんだけど
ディーラーはわざと「この予算では難しい」と伝えて
代わりにAランクの車を$19,600で買わせようとするの。
もちろん、全てのディーラーが同じではないけれども
少なくともえいやの訪れたディーラーはみんなそうだった。
確かに、利益を求めるのはビジネスだから理解出来るんだけど
サービス、顧客満足の観点から見ると納得いかないよね

ディーラーとの交渉に疲れてきたある日
Carmaxというチェーン店の良い噂を聞いたので訪れてみました。
主に、社用車やレンタカーだったコンディションの良い車を取り扱っていて
マイレージ(走行距離)も少なく、良心的な値段
しかも、ディーラーでは$400も取られる事務手数料がたったの$150
セールスマンも、ディーラーのように纏わりついてくることがなく
 「気に入ったのあったら声掛けてね~
とセールスをガンガン掛けてくることもなかったので
ゆっくりとリラックスして車を見ることが出来ました

えいやの好きなメーカー&モデルで
マイルも全然進んでいない車がとても気に入ったので即決購入
腹黒いディーラーから交渉に苦労して新車を買うよりは
サービスや質の良いCarmaxから中古車を買うほうが
今のえいやにはとても魅力的でした

でも、何年後かには価格交渉することなく
バーンと新車が買えるようになってたいな~


※ えいやはCarmaxの回し者ではありません。上記は個人的な感想です。


人気ブログランキングへ←中古車を購入するならおススメ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。