色々とウキウキワクワク、
何事にも早くから取り組んでいた1人目と違って
色々なことが後回しになりがちな2人目。
嗚呼、まだ産まれてもいないのに
親の2人目怠慢洗礼を受ける次女よ...(ノД`)
妊娠初期から気にしてはいたけど
行動には移していなかった出生届の請求。
ある日突然思い出して
「今やらなかったら絶対に忘れてまう( ゚д゚)ハッ!」
と思って管轄の日本総領事館に請求しました。
在サンフランシスコ日本国総領事館での必要書類
・請求用紙(ウェブサイトからダウンロード)
・9×12インチの返信用封筒
(氏名&返信先住所を記入、Forever stamp3枚を貼付)
を送れば、1週間くらいで出生届が手元に届きます。
また、パスポートの申請用紙も一緒に請求しました。
パスポートの申請書は2年ほど前から
オンラインでダウンロード出来るようになったんですが
念のため&ついでなので事前請求することにしました。
(注)ダウンロード申請書は海外においてのみ使用可能です。
日本国内では2018年4月現在まだ使用できません。
出生届が無事に届いたので
日本国籍取り損ねたぁぁぁ────(艸Д<; )────!!!
ということにはならないはず。
(海外では出生から3か月以内に届け出ないと日本国籍が取れません)
親がうっかり忘れて日本国籍取れなかった人っているらしいので
そういうことにならないように気を付けたいと思います。
何事にも早くから取り組んでいた1人目と違って
色々なことが後回しになりがちな2人目。
嗚呼、まだ産まれてもいないのに
親の2人目怠慢洗礼を受ける次女よ...(ノД`)
妊娠初期から気にしてはいたけど
行動には移していなかった出生届の請求。
ある日突然思い出して
「今やらなかったら絶対に忘れてまう( ゚д゚)ハッ!」
と思って管轄の日本総領事館に請求しました。
在サンフランシスコ日本国総領事館での必要書類
・請求用紙(ウェブサイトからダウンロード)
・9×12インチの返信用封筒
(氏名&返信先住所を記入、Forever stamp3枚を貼付)
を送れば、1週間くらいで出生届が手元に届きます。
また、パスポートの申請用紙も一緒に請求しました。
パスポートの申請書は2年ほど前から
オンラインでダウンロード出来るようになったんですが
念のため&ついでなので事前請求することにしました。
(注)ダウンロード申請書は海外においてのみ使用可能です。
日本国内では2018年4月現在まだ使用できません。
出生届が無事に届いたので
日本国籍取り損ねたぁぁぁ────(艸Д<; )────!!!
ということにはならないはず。
(海外では出生から3か月以内に届け出ないと日本国籍が取れません)
親がうっかり忘れて日本国籍取れなかった人っているらしいので
そういうことにならないように気を付けたいと思います。

