長女:6歳
小学1年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
次女:3歳
Pre-K3(年少組)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
私:30代後半
ナースプラクティショナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
65歳以上やハイリスク職業就業者へのブースターが承認されたのを受けて、コロナワクチンの3回目打ってきました。今回もファイザー(3回ともファイザー)。
インフルエンザ予防摂取を受ける予定の週にコロナブースターが承認されたので、コロナブースターとインフルのダブル接種してきました。CDCのウェブサイトで確認したら「コロナとインフルの同時接種オッケーよ~~~」らしいです(2021年9月30日現在)。同僚達には「クレイジー!!!∑(゚Д゚)」言われました(^▽^;)ま、同時接種して重症化したらCDCを訴えて早期リタイア資金に充てることにします(冗談です)。
左腕にコロナ、右腕にインフル打ったんですが、1回目と2回目同様コロナの方は腕が痛いです(;_;)熱を持っていて、触ると超絶痛い(ノД`)インフルの方の腕は全く普通で痛くない。この違い、何なんですかね?
そして、翌日の微熱&倦怠感も相変わらず。このコロナ予防接種(ファイザー)全然ブレませんヽ(・∀・)副作用が毎回一緒( ̄ー ̄)今後の改良具合に期待です。