☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

冬の北海道5

2015-12-09 23:49:45 | 旅行
すすきの から歩いて、北海道雪祭りで有名な大通公園へ
雪祭りは2月だけど、冬場はイルミネーションが凄いとの事で行ってみることに


行く途中も、なんだか、どこもかしこもイルミネーションで綺麗~


マルイ前も





テレビ塔も





テレビ塔も色が変わるのね
雪もいっぱい




本格的にイルミネーション頑張ってますな





ここでは無料でカメラのシャッター押してくれる人が居て、長蛇の列だったよ


みんな撮ってたから、真似しておじさんに撮ってもらった





噴水も綺麗だぁー



歩き疲れたので、遠くから撮った(笑)


さすがに暖かい日でも、夜は寒いぃー


そそくさと退散




帰り道のPARCO前もイルミネーション




大通公園からすすきのへ到着


すすきの の交差点には、お馴染みニッカウヰスキーのヒゲのおじさん
その左の方にピンクの看板は、メルキュールホテル


繁華街に近いって嬉しい






ディナーは久々にジンギスカン


その名も、さっぽろジンギスカン





1人前何百円だったかな

安いのにこのボリュームで、いつも人いっぱいだけど、たまたま空いてた



たらふく食べて、ホテルに戻る途中、いつも長蛇の列のラーメン屋にとりのけやきが、誰も並んでない



この右側
ベンチにも誰も座ってない





閉まってるのかなっと思ったけど、
ちゃんと看板にも明かりが




なもんで、ついつい入っちゃった(笑)


ハーフでも食べよぉ~っと思ってたのに無いし


でもって北海道って、ラーメンの量が多いんだよね



でも、しっかり完食(爆笑)
バターコーン味噌ラーメンざんす




昼間に買ったお菓子も、ホテルに戻ってシャワー浴びて食べた




このチーズ大福、関ジャニだっけな
嵐だっけなが宣伝して、爆発的に売れたらしいよ


最後の1個ゲット出来て食べれた


2日目食べすぎて死にそぉー















冬の北海道4

2015-12-09 19:36:50 | 旅行
札幌到着


3時過ぎ頃でお腹ペコペコだから、まずはランチ


狸小路商店街へ







おじさんオススメの、ごちゃごちゃした居酒屋みたいなところへ(笑)





ここは、おじさんの好きな厚岸町のカキが食べれるのだ





なもんで、何個も食べてたよ





あたちはやっぱ ウニ~

美味ぃ~




つぶ貝も





あさりの酒蒸しも





ドリンクは、北海道だし鍛高譚の梅酒で(笑)





ランチ後は、お土産買いにウロウロして、お店の写メ忘れたから、お店の名前も忘れたけど、たんまり買ったから、大阪までの送料無料でイイとこだった


そこからまた歩いて、
本日泊まるススキノのメルキュールホテル




シモンズ製ベットでふかふかで気持ち良かったよぉー





赤を基調としてるホテルで、ラブホみたい(笑)




女子受けしてるホテルで、おじさんとだけど大丈夫かなっと思って予約したんだけど、ここも中国人だらけで笑った



ここで約2時間お昼寝して(笑)


さささ、、夜の街に繰り出しましょー






冬の北海道3

2015-12-09 16:49:37 | 旅行
冬の北海道2日目小樽


まずはホテルの部屋からの朝焼け




天狗山も見えた





この天狗山、お婆ちゃんが亡くなった時に、小樽の街が見渡せるって事で、遺骨持って登ったなぁウルウル


ってなったのも束の間で、速攻お腹すいて、
小樽駅横の三角市場へモーニング




たけだって名前のお店だっけな

ここもサインだらけ




魚の名前なんだっけなぁ

八角だっけなとか、ホタテや、北海道産ししゃもやらの定食




三角市場カニだらけ

たらば蟹の試食とかさせてくれた




今朝の小樽駅

歩きやすいと思ったら、雪が山積みにされてた




ここからタクシー貸し切って、お墓参りへ


の前に、みなともちにて、お供物の団子購入





母親が大好きなべこ餅

今回持ち帰りのべこ餅が何処にも売ってなくて、無理矢理このべこ餅をラップに包んで持って帰った(笑)


お供え用の串団子もたんまり買ったけど、写メ撮り忘れ


またまたお墓のあるお寺も撮り忘れ


マンションタイプってーの
北海道は雪が積もるからか
小樽のお墓はマンションタイプが多いみたいだよ


来年こそ、写メ撮らなきゃ


お墓参りの後は、朝里川温泉


立寄り湯のある朝里クラッセホテル





小樽から車で10分くらいなのに、ホテル前の雪が小樽と比にならないぐらい積もってる





足ズボズボっと入れてみたり(笑)





手もズボッと入れて





ハイッ顔の出来上がりぃ



ホテル内は、ランプやキャンドルがいっぱいで暖かい雰囲気作ってました






ホテル内のほたるの湯




夜はホタルが来るらしいよ



露天風呂の1つだけ誰も入ってなかったから写メしてみた





でもこの露天風呂、木に雪が積もってるのが、暖かい日だったから、バサッっと大量に落ちて来るから怖くて怖くて



隣にもホタルが来る露天風呂あったけど、雪だし怖いしで、誰も行ってなかったよ(苦笑)



でも、温泉入ってまったりしてルンルン


朝里川温泉からは、キララリゾートが近いみたいだよ





スキーやスノボする人には便利なとこだけど、小樽から、車でほんの10分程なのに、なかなか閑散としてました



そしてタクシーで小樽築港駅へ


小樽築港駅、クリスマスムードになってました




雪だけど、線路は大丈夫みたい







ここから札幌に移動しまぁーす