朝から大きい荷物が届いたと思ったら、



⬇んで浸したら水分とって~・・・

⬇塩つけて、

アンパンマンファミリー貼ってて可愛い
1時間ほど講習受けて
おじさんの三田のお友達から、
丹波篠山の黒大豆枝豆が届きましたァ~



↓デデーン


↓それも枝付きで来たぁ~


どうすりゃいいんだろこれ



そーゆー時はネットでググる

まずは枝豆を取るとこからだって

取ったら大量だった

⬇そして臭みをとるのに水に10分程浸して~・・・

⬇んで浸したら水分とって~・・・

⬇塩つけて、
皮の部分の毛をこすって取るんだって

枝豆って手間がかかるんだねぇ~


枝豆って手間がかかるんだねぇ~

毎日スーパーの枝豆食べてたけど、
もう出来上がってるから

黒大豆枝豆、なかなか汚いけど、
茹でたあとに、素早く氷水に浸けると
綺麗な緑になるって書いてたけど、全く変わらず(笑)
でも豆が大きくて,
ブリブリでチョー美味しい



⬇幾つもタッパに分けて入れて、
半分は冷凍庫へ~

⬇残骸も撮ってみた(爆)

丁度、


⬇残骸も撮ってみた(爆)


丁度、
仕事の無い朝に届いて良かったァ~

ママンには力仕事で無理だったから(苦笑)

そしてバタバタと、
父親の高齢者講習を受けに教習所へ~🚙💨
父親が講習受けてる間暇なので、
ウロウロしてたら、
⬇ちゃんと、託児所もあった


アンパンマンファミリー貼ってて可愛い

1時間ほど講習受けて
次は運転も~🚙💨
⬇乗り込むとこ見えた

⬇バックで苦戦中の父親

なんせね、


⬇バックで苦戦中の父親


なんせね、
普段マニュアルのトラック運転してるから、
乗用車でしかもオートマだから、
感覚が違ってやりにくいみたい

3回くらいトライしてるのが見えてヒヤヒヤしたよ(苦笑)

でも無事に合格証貰えて良かった良かった

帰りのフェリーターミナルらへんでは、
⬇雲の切れ間から、
光が射してて綺麗だったァ~


⬆窓越しに撮ったから、



⬆窓越しに撮ったから、
とっても青く写っちゃった

天気のいい日は、
あの光の向こう側に、
明石海峡大橋も見えるんだよォ~



今日は予定外に朝から忙しかったけど

全て順調に進んでいい日だった



毎日こーだといいのにねぇ~

なかなかねぇ~



まっ、
焦らず過ごす事を心がけるとするかっ
