![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
リハビリ散歩の山道でやっとルリビタキに会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/17e1126b3f419fd2f999f8d2b5e09e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/160b89a3b28eda96835496d040430aa0.jpg)
二羽で仲良く山の奥へ飛んでいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
幸せはほんとは近くにあるんだね。
気づかないだけで。
今日もおつかれさまでした。
明日が良い日でありますように
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
リハビリ散歩の山道でやっとルリビタキに会えました。
幸せはほんとは近くにあるんだね。
気づかないだけで。
今日もおつかれさまでした。
明日が良い日でありますように
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
ゆ~らりん
みてたの
みてたのよ(笑)
ジョー君のパフォーマンス。
みてあげてね。
お嬢さんの縄張りとジョー君の縄張りの境界線があいまいになりつつあるような気がしますが
西日本で繁殖することは珍しいみたいです。
もし、近くでカップルが誕生してひなちゃんが生まれたらうれしいのに。
今日も北風強く雪のちらつく寒い一日でした。
リハビリを見守る毎日のせいか、今年は特に冬が長く感じられます。
冬は長いけど一日はあっという間に過ぎて行きます。
冬の間、だんまりを決め込んでいたイソヒヨドリの歌声が聞こえるようになりました。
春まであともう少し
エキシビションを観てました。
羽生選手の「春よ、来い」が優しくて力強くて心に響きました。
オリンピックも終わり日曜日も暮れてゆきます。
今日もおつかれさまでした。
明日が良い日でありますように
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
おつかれさまです。
山道の途中、紅梅が数輪咲き出していました(^^*
紅というより春香るピンクの梅。
相変わらず冷えますが
春の便りが届きはじめています♪
良い一日をお過ごしください
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
おつかれさまです。
小春日和のこんな日はお昼からもう一仕事しようかしら。
良い週末をお過ごしください
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
こんな風に、ついこの間まで残ってた山柿も2月に入った頃にはすっかり食べつくされていたので
庭の小鳥カフェ♪にミカンも置くことにしました。
早速、メジロがペアでやってきました。
この2羽はとても仲良しです
ワイヤーをしっかりつかんで・・・
あんよがかわいい
お食事中。
左のアクリル板は飛沫感染対策
ではなく・・・(笑)
実は左側に止まり木にちょうど良いサクランボの木があって
ヒヨドリやカラスがそこを足場にミカンをかっさらっていくので
それを阻止するための大きい鳥除けアクリル板なんです。
こちらも大きい鳥除け対策。
ミカンをネットに入れてワイヤーカゴにくくりつけて
少しだけ穴を大きく開けてみたりしています。
試行錯誤。。。
メジロも考えながら・・・
うまくいったね
今日はヒヨドリも様子を見に来ていたのでミカンを持っていかれるのは時間の問題かもしれません
立春といってもまだ寒くて・・・今週末はまた雪になりそう。
先日リハビリ散歩で山に入ったところで20羽できかないくらいのお祭り騒ぎのカラスに遭遇して・・・
これは・・・きっと何かが死んでるねと夫と話していたら、案の定、大きな雌鹿が・・・
それをカラスが取り巻いているというなんとも不気味な光景でした。
まるで映画のワンシーンのようなワイルドライフを身近に見てしまいました。
野山の食べ物がちょうど減る頃で鹿もカラスもそして小鳥たちも
生き抜くのは大変なんでしょうね。
人間も・・・今は何よりウィルスが大敵ですね
そんな危機的日常ですが今日は久しぶりにディナーへ出かけます
感染対策しっかりいたします!
もう立春とは…早いですね。
オミクロン株はいったいどこまで増え続けるのでしょうか?
どうか皆さまお気をつけてください。
明日が良い日になりますように
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
豆まきはしなかったけど、
北北西を向いて太巻きを頬張りました。
おいしかった(^^*
今日もおつかれさまでした。
明日が良い日になりますように
いつもたくさんの応援ありがとうございます。