5月の最終日曜日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/97c7dfdbb081b630bb71d86f437d9070.jpg?1717832597)
小ぶりだけれど今年もきれいなタマネギが採れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/ca3e361ed46f386f3800d977bf4ea979.jpg?1718106030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/28b05df583d3235c0711dbce34ac6014.jpg?1717834807)
やんちゃーず4番目
3歳半を過ぎひとりで軍手がはめられるようになりました。
兄ちゃん2人は塾やらサッカーやらで忙しくて下2人が貴重な戦力(笑
たくさん収穫出来たので東京の長男家にも送ったら
YouTubeで
「100万回再生・新タマネギで塩豚を煮込むとめちゃめちゃ肉が柔らかい・レシピ」
があるよーと教えてもらったので早速作ってみました。
肩ロース塊肉に重さの1%の塩をすり込みローズマリーとニンニクで風味を加えてオリーブオイルを回しかけたらジプロックなどに入れ冷蔵庫で一晩寝かせます。
一晩寝かせたお肉はフライパンで焼き色を付けます(各面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/ebb0bddb3424206dc568dd3d4c75c93f.jpg?1717834123)
無水調理なのでバーミキュラを使いました。
タマネギは小さめだったので6~7個使ってます。
半分量のタマネギを2分ほどいためる感じで熱を通したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/ddd85a6b6dcfffafb81d65d545d34525.jpg?1717834264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/d387e1bc220aebed656f84c2f46ba45c.jpg?1717834152)
その上に焼き色をつけた肉を置いて
(焦げたローズマリーやニンニクは除いてね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/643e7f7c531d249ba5fb6a727b9e63e6.jpg?1717834327)
残りのタマネギを被せて新しいローズマリーとローリエを入れ白ワイン50mlくらいを回しかけたらあとは弱火で1時間煮るだけ。
あ、忘れてました。黒粒胡椒も入れます、10粒くらい。
簡単でしょう?
材料
豚肩ロース、新タマネギ、ローズマリー、
ニンニク、ローリエ、パセリ、白ワイン、オリーブオイル
のうち豚肉とワインとオリーブオイル以外は
自家製で安心安全の無農薬!←ここさりげなく自慢です(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/0e2a24c545abebbe811da6a012069544.jpg?1717835196)
パセリを散らして完成です。
お肉はめっちゃ柔らかく出来上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
新タマネギはどんなふうに食べても美味しいよね♡
ご参考までにレシピこちらから
フライパンひとつでできますのでぜひ。