おかげさまで夫は年内に退院することができました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/16258dabd43f3d7b0cbe035634f339e8.jpg?1640737034)
もともとスポーツマンなのでとても熱心にリハビリを続けていた結果だと思いますが、ストイックにやりすぎて健常な方の膝を痛めたり…
リハビリは3歩進んで2歩下がるくらいの気持ちで焦らず続けることがいいのかな、と思います。
杖なし歩行も可能なくらいの回復力ですが、後遺症はまた別で、左半身の痛みや痺れ、筋肉の強張りに苦悩する日々です。
この先それがどこまで回復出来るものなのか、病状は人それぞれで予想がつかないそうです。
通所のリハビリクリニックに通い始めたので、今、わたしは迎えに行くまでの待ち時間。ドトールコーヒーの窓ぎわの席でほっこり過ごしてます。
夫はお酒もタバコも飲まない人で、いたって健康で検診も毎年良好で血圧も少し高めの140くらいでした。
でも今年に限っていえば160を超えてました。そのときに受診していれば…と悔まれます。
高血圧が続いてると血管が常に頑張ってる状態が続いてるということです、とお医者さまにも言われました。
降圧剤を処方してもらい健康管理さえ出来ていればと後悔してます。
でも、今それを言っても前に進めないと自分に言い聞かせてます。ポジティブに暮らさなきゃ。
努力は必ず実ると信じて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
来る年が明るい年だといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/16258dabd43f3d7b0cbe035634f339e8.jpg?1640737034)