このブログにも時々登場しています、ミズカンナ
水生植物で、葉っぱがカンナの葉に似ていることから、名前の由来になっていますね
白い苞と雄シベが変化したものが紫色に垂れ下がる、小さく目立たないお花です
ミズカンナ
葛鬱金(くずうこん)科
(Thalia : タリア属、 dealbata : 白く塗られた、漂白された)
原産地 : 北アメリカ(英名 : Water Canna)
ミズカンナには樹木の様な幹は無く、地下茎から毎年新しい茎が伸びる
複数の茎が集まった物を「偽茎(ぎけい)」
ミズカンナ[ Thalia dealbata ](動画)
(写真)
左側のお花です
私もここで初めて出会ったくらいで、他ではあまりみかけていません