自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

街中みどり

2022年04月02日 | 季節 春

引き続きスマホ写真です

 

いつも自然は私達の身も心も優しく癒やしてくれています

 

高いビル街の中でも、わずかな場所にステキなみどりの憩いが有ります

そんな所できれいなお花を発見するととても嬉しくなる私です❣️

 

久しぶりに、街中みどり をご覧いただきましょう

 

街中みどり

📱 3月 15日 📱

 

好きなウインドウ

どんなに急いでても、お花達に呼び止められます

やっぱりいつもの様にカメラを向けてしまいます

私はこの中のお店の食材(主にナッツ類等)を買うのが目的なんですが😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは 街中みどり では有りませんが、眩しい人生の青春時代ですね

 

ご卒業おめでとうございます㊗️

 

 

この若者の皆さんが、輝ける時代が訪れる事を願っております 

 

 

紅梅

 

(今回も編集後にも写真が寝たままで、取り敢えずアップしてみます)

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2022-04-04 07:45:15
>和子さん,おはようございます。

早々にお立ち寄りいただきましてコメントもありがとうございます。
帰りのバスの時間が迫り忙しくなる事が有ります。それでも写真を写してしまうのです。
次回はゆっくり花名も確かめて来ますね😉

市販のヨーグルトでも良いと思いますよ。
カスピ海ヨーグルトは、数十年?作っています。
私は豆乳が苦手だったので、豆乳ヨーグルトにすると食べやすいと聞き昨年から作っています。
ホセがカスピ海ヨーグルトを作ってくれる様になりましたので助かります。
話は変わりますが,生米麹は近くでなかなか見つからないですね、、、
返信する
街中で (和子)
2022-04-04 06:20:51
mariaさん

街中のプランターのお花たちが素敵です。
お店の中の花の飾りつけもセンス抜群で思わずスマフォを出したくなるお気持ちがよーくわかります。
カスピ海ヨーグルトはいまでも作っておられるとか。
10年ぐらい前までは牛乳パックで切らさないように作ってみんなで種を分け合っていたことを思い出しました。
今はすっかり忘れていましたね。
市販のヨーグルトになってしまいました。
返信する
Unknown (maria)
2022-04-03 11:13:17
>shu さん、こんにちは。

お訪ね頂きましてコメントもありがとうございます。
shu さん、猪苗代湖へ行かれましたか。良いですね〜
そちらにはまだたくさんのキンクロハジロがいるのですね。
こちらからそちらへお引越ししたキンクロちゃんもいるかもしれませんね😅
4月29日、30日、と白鳥庭園へ行きましたが、その日はまだ少しキンクロハジロやホシハジロが残っていましたよ。
この池には珍しくホシハジロもいました。

今日は小雨模様、昨日買って来たお花を植えていました。
返信する
キンクロ (shu)
2022-04-03 09:38:41
mariaさん こんにちは
街中にもお花が増えてきました。
桜だけでなく、様々なお花が楽しめますね。
街行く女性のファッションにも彩が増したように思います。

さて、先日猪苗代湖でキンクロハジロをたくさん観てきました。
何度見ても可愛いです。
白鳥庭園の手前の鴨池には、まだいるでしょうか?
返信する
Unknown (maria)
2022-04-02 23:05:31
>英和さん、こんばんは。

お立ち寄りいただきコメントもありがとうございます。
お孫さん達の高校、ご入学おめでとうございます㊗️ 本当にそれは良かったです👏
しかも3人のお孫さんなのですね。
今年の春はお祝い事でお忙しい事でしょう!
うれしい悲鳴ですね〜
春は緊張の時期です。お爺ちゃんがその頃の失敗談の1つでもでも聞かせて上げると良いかもです😄
PCが立ち上がらず、ブログもスマホだけです。
スイッチは入り,ロゴが出た後そのまま、、、😂
返信する
街も人も (永和)
2022-04-02 21:25:47

maria さん、こんばんは。
最近、街の様子が変化してます。
暖かくなり、花も沢山咲き出し、
春らしい雰囲気になって来ました。
一瞬、コロナを忘れそうです。

人々も ようやく動き出し、
元の 活気を取り戻そうとしてる
雰囲気が有ります。

まご達 3人、来週 高校進学です。
小さかった頃の 思い出が蘇ります。
無事に 社会人になって欲しい。
返信する
Unknown (maria)
2022-04-02 18:06:10
>どんこさん、こんばんは。

お訪ねいただきましてコメントもいつも有難うございます。
勿論人工的では有りますが、わずかなスペースにも憩いのスポットが作られています。
そのお気持ちも観た人を癒してくれるのではないでしょうかね・・・

今日も桜や色々なお花も楽しみながら走って来ました🏃‍♀️
コガモ,ハシビロガモ、ヒドリガモなどがまだ残っています。
返信する
Unknown (maria)
2022-04-02 17:32:30
>miharu さん、こんにちは。

ご訪問いただきまして嬉しいコメントもありがとうございます。
拙い写真ですのに miharu さんにもお楽しみいただけて良かったです。

4月は多くの方が入学、進級、入社、それに部署替え等、新しい環境に入って緊張の時です、、、
周りが優しく見守りあたたかい気持ちでお話を聞いて応援して上げたいですよね。

今日もスロージョギングしながら春のお花を楽しんで来ました。
初めて観た黄色いお花も有りました。 
そして帰りは又お花屋さんに寄って、たくさん苗を買ってしまいました。 ついね😉
返信する
街中の花は (どんこ)
2022-04-02 17:23:20
人工的な美しさを感じますね。
屋上の庭園などもそんな感じですが
街に潤いを与えるのは確かですね。

田舎暮らしは自然に溢れていて
それが当たり前と思って、ありがたさを忘れてしまいます。
返信する
Unknown (msroom_miharu)
2022-04-02 15:29:31
mariaさん こんにちは😃
街中のプランターや街路樹にも 目が行きますね、癒しや心の中に温かな光が灯ります(^^)

白鳥庭園の枝垂れ桜の美しさ大島桜の華やかさ淑やかさも和みました。
見せていただけて嬉しいです♪

初々しい人たちの門出にエールを送りたいですね 息子娘も配置替えで 色々な感想を言ってましたけど
新たな場所に自分を置く機会も少なくなり
若い時の緊張感が逆に羨ましいくなります。
ブログ巡りしながら皆さんの桜や言葉を受けて穏やかな一日になります。
いつも有難うございます😃
返信する
Unknown (maria)
2022-04-02 11:26:37
>ランママさん、こんにちは

早速お立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
未来有る子供達や若者達が戦争で命を落とす事なんて有ってはなりません、、、😂
若者達が一生懸命其々好きな事に頑張れる未来になれると嬉しいですね。
見本やお手本にはなれない私ですが、輝いていたいですね😉
私は可愛いランちゃんにいつも癒されています。ありがとうございます。
返信する
Unknown (bkbxc001)
2022-04-02 10:18:17
ランママ
卒業、そして新しいステージへ!若者達が輝ける未来に!歳と共に強く思うようになってきています✨と共に、歳をとるのも悪くないな、と思ってもらえるような生き方をしたいなぁと😆
街中のお花もとても素敵ですね🍀自然やお花に本当に癒されます🎵
返信する

コメントを投稿