自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

カワセミの面白い尾の動き(野鳥動画)

2025年02月12日 | 野鳥動画

引き続き12月24日の写真と動画をご覧ください

 

こちらはカワセミの写真より

本当に美しい色のカワセミの尾ですね

これは構造色と言って、おひさまの光を受けて輝く色彩です

 

 

あっ、何かゲットしてきて咥えていますね

 

 

美味しかった〜!

 

 

 

 

 

ちょっと満腹

 

 

下へ飛び込むかと待てど暮らせど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カカワセミの面白い尾の動き(野鳥動画)

 

 

 

 

 

私もきれいな尾が欲しくなりました〜

 

実は先週普通に歩いていてちょっとした高低差に足を取られ、前のめりに転んでしまいました

幸い両手をついて体を支えたので大事には至らずやれやれ

いつも帽子も被っている為左眉横上辺りも打ちましたが

それも大した擦り傷にならず大丈夫でした

でも両手(腹の部分)の擦り傷はとても痛かったです

水道を探したら公園のトイレが見え、手洗い場で取り敢えず汚れを洗い流しました

娘がいた時なので手当もしてもらえて良かったです

左手は自分でも出来ますが、これからは右手を痛めると大変ですね・・・ 

 

意外と治りが早かったのは、後から買ってきた水絆創膏でした

でもこれを塗る時最高に痛かったですよ〜 

 

 

 

コサギ

 

 

紅葉写真を少しこちらに移動させています

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は以上で終わります

最後までお付き合い頂きまして有難うございます



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サクタロウ母)
2025-02-12 13:21:35
カワセミの動画🎦1番に見たよ✨ますます、カワセミさんの虜になりました🥰

転んで怪我するのが1番怖い!撮影する時に気をつけてくださいね。
水絆創膏、超痛いけれど治りが早いので、私も使います。
返信する
美しいですね♪ (madamdolphin)
2025-02-12 15:35:02
カワセミは我が家の近くでも時折見かけるのですが、
ほんのチラッとでなかなかじっくり見ることがありません
やはり美しいですね~♪

私も最近転びました^^;
え?こんなところで⁇と思うようなところでした
手を着きましたが、幸い手袋をしていましたのでけがはしませんでした
手袋は裂けてダメになりましたが(苦笑)

お互い気を付けたいものですね💦
返信する
mariaさんへ (かりん)
2025-02-12 16:35:15
カワセミの動画、観せていただきました。
ありがとうございます。
このようにカワセミが動くのって珍しいですね。
mariaさんは、動画撮影上手です。
楽しい貴重な動画ですね。

歩いていて段差に気が付かず、転んでしまうことってありますね。
大事に至らず、良かったです。
特にバードウオッチングの時は、カメラを持って移動したりするので気をつけたいですね。
返信する
Unknown (yamasa)
2025-02-12 20:59:55
こんばんは。
カワセミは本当に綺麗な鳥ですね。
近くの公園にいて、以前は時々見かけたのですが、今は見る事がないです、
カメラマンは見かけますので、まだいると思うのですが。
カカワセミの面白い尾の動きは、一種の毛づくろいでしょうか。
小気味よい動きです。。。(*^▽^*)
転んで擦りむいて大変でしたね。
痛いですもんね。
お大事にしてください。
返信する
バードウオッチングの時は (maria)
2025-02-12 21:42:05
サクタロウ母さん、こんばんは
お立ち寄りとカワセミ動画もご覧いただきコメント有難うございます
虜になるのがお解りになるでしょう
以前 BW.で上を見上げながら後ろへ下がって石に足をとられ転びました
それ以来BW.時は気をつけていますが、今回は普通に歩いていて凸凹してた所で躓いてしまいました
もう〜、嫌になりますよね
あの水絆創膏の痛さったら!
今回は両手だし広い範囲でしたので本当に痛かったです!
お陰ですぐきれいに治りました
珍しく今日は午後から雨でした☂️
ちょっと春らしくなると嬉しいですね
返信する
手袋してなかったのです (maria)
2025-02-12 21:55:04
madamdolphin さん、こんばんは
お訪ねいただきコメントも有難うございます
お宅のお近くにカワセミがいるんですか?
それは嬉しいことですね〜
良く観ていますといろんな動きもして結構面白かったですよ

madamdolphin さんは転んだ時手袋をはめてて幸いでしたね
私はなぜか手袋をしていなかったのです
両手を擦りむいてとても痛かったです!
冬だけでもなるべく手袋をはめる様にしましょう

今日は雨だったので、録画していた「ボヘミアン・ラプソデイ」を観てしまいました
最初はマレーシアへ行く飛行機の中で観て、その後はTVで2回、今回4回目です
クイーンは私たちの懐メロです
返信する
今回はカメラ無い時 (maria)
2025-02-12 22:02:39
かりんさん、こんばんは
ご訪問いただき嬉しいコメントも有難うございます
大した動画は録れませんが、お楽しみ頂けましたら私も嬉しゅうございます

カメラを持っての移動は、気をつけているのですが
今回は所用で出かけた帰り道でした
両手は空いていたので、咄嗟に両手が助けてくれました
返信する
カワセミの動き (maria)
2025-02-12 22:11:12
yamasa さん、こんばんは
お越しいただきましてコメントも有難うございます
カワセミ君熱心に毛繕いしていますね〜
中でも尾の動きが面白かったです!

昨日はお風呂の給湯器(室外に)から水もれがありびっくりしました!
ご近所さんのお友達が来て見て下さいました
結局業者にTELしましたら、今日は担当者がお休みで、明日になりました
返信する
カワセミ (のびた)
2025-02-13 08:10:17
皆様のブログ 特に鳥の写真では カワセミが一番美しく 憬れの鳥でしょうね
じっと構えて 素晴らしい瞬間を撮る
醍醐味でしょう
それを私はさっと見るだけで申し訳ない感じです(笑)
ブロ友さんの記事見ていると 転倒した 最近多いです 中には重症の方も居ました
私も読みながら常に気を付けるようになりました
カワセミ 都会では見かけないものと思っていたら 一度だけ 区内の運河を改修して遊歩道付きになった場所で見つけました
それきり 5年くらい前かなぁ
返信する
水絆創膏 (和子)
2025-02-13 09:18:36
mariaさん

カワセミの清々しい姿を見せていただき嬉しくなりました。
最近公園散歩が減って貴重なカワセミの姿も見るチャンスが減りましたので。
段差のある道路で転ばれたとか。
大事に至らずに良かったですね。
水絆創膏のお陰と書かれていましたが初めてその存在を知りました。
水仕事が必至な主婦は指の擦り傷にも本当に困ります。普通のバンドエイドは何の役目も果たしてくれませんもの。
早速薬局で求めておきたいと思いました。
寒さで出不精になっている日々を早く返上したいものです。
毎朝6時25分からNHKテレビ体操10分間
をするのが運動になっています。
毎日続けるといいものですよ。
お元気な日々をお過ごしくださいね。
返信する

コメントを投稿