先日ディスカバリーチャンネルで「朝鮮戦争」のことをやっていました。
日本では学校などで(敗戦したせいか?)あまり詳しく戦争のことを
習いません。私のときは南京の虐殺なんかも教科書には無かったし・・
というか、今も無いのかな?後から本なのでその空白の時間を読み解く
しか手段が無かったですよね。
子供の頃は、平和な世界と思っていたのに、「ベトナム戦争」をやっている
という事実に愕然としたのを覚えています。
(生まれる前からアメリカが戦争をやっていたと言うことにもビックリ)
とはいっても、幼かったので「ベトナム戦争」というのがどういうもので
あったかは知りませんでしたけど。
で、「朝鮮戦争」もおざなりにそういうことも有ったと本を読んだくらいで
よく知らなかったけどディスカバリーで色々と発見しました。
マッカーサー・率いるアメリカと韓国などの連合軍と、北朝鮮の戦いで
マッカーサーが中国の援助を受けて、連合軍を押してきた北朝鮮軍を
叩くために原爆を使おうとしたこと。
それも、173発だか、相当数の原爆を落として鎮圧しようとした事実と、
強行にしすぎたマッカーサーがここで解任されたことも知りました。
しかし、日本に2発の原爆を落としておいて、どれだけ悲惨なことが
起こったか解っていながら原爆をまだ実際の手段に考えると言う
ことに衝撃を覚えました。
韓国の大統領が反対したので、使わなかったらしいけどね。
(南に侵略と言うスターリンやら毛沢東などの色々思惑もあった。)
最初はトルーマンもOKしていたとかいうから・・・
最近の問題で、北朝鮮のことにやけに中国が出てくると思ったら、
ここでこういう繋がりがあったからなんだなーと今更なからに
納得した次第です。