田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

袖ヶ浦バスターミナル

2012-01-12 18:19:41 | 日々のこと


旦那迎えに袖ヶ浦バスターミナルにきています。

今日は横浜からの帰宅なので、こっちなんですよね。

金田もこんな感じの大きなバスターミナル作るらしいですけど
今のところ工事は始まっていません。
(アウトレットパークのオープンに合わせてないのかな?)

何処かのパーキング潰さないと大きなターミナルなんて 
できないんですけどね・・今のところは周辺には何も書いてないな。
閉鎖されるパーキングとかは。

でも、目の前の道路を工事していて、もともと狭い道が、
工事のポールでもっと狭くなってしまったので最短の道は通りません。

ちゃんとよけてくれない人が居ると(寄れるだけ端っこに)
こっちが寄りすぎて脱輪しちゃうよ~

もともとギリギリの道なんだから。

三井アウトレットパーク 木更津金田

2012-01-12 17:04:09 | 日々のこと


出来る出来るとは聞いていたけど、いつ出来るのか?(この春とは聞いた)
と思っていた三井アウトレットパーク木更津金田が本当にこの春に
オープンするらしいです。

地元のチラシに求人広告載っていましたからね。

三井のHP見たら
「2012 年春に第一期として 150 店舗、最終的に 200 ~ 250 店舗」
ということで、最終的には入間などを上回る国内最大規模になる予定・・・
と書いてありました。

アクアラインを走ってくれば、東京・横浜から近いし、羽田空港からも
バスで22分だから海外からの集客も期待できると書いてありました。

地元民とすると・・・インター渋滞するんだろうな。

ウチは金田のインター降りるのが最短なんだけど、出口渋滞したら
わざわざ先のインターまで行って降りないと行けないようになるかもなぁ。

求人の情報があるんだから、そういう面では地元にもメリットあるけど
この集客が他の地域まで行ってくれると良いけどね。

駅のほうとか、本当に寂しいですよー。

ニャモくん

2012-01-12 15:44:41 | 猫たち


尿道結石の維持食からやっと通常食になったニャモくん。

ストーブの前でストーブファンクラブになってるプントちゃんを
スリッカーでブラッシングしていたら、自主的にブラッシングに
割り込んできました。

ソフトタイプのスリッカーだから気持ちがいいのかな?

猫ってブラッシング好きですよね~

ファーミネーターでのブラッシングも、自主的にやってきて
やってくれーと言ってくるしね。
転がってゴロゴロ言いながら・・・





まさに、転がってゴロゴロ言ってます。(・´з`・)

ソフトタイプのスリッカーだから、お腹の方のブラシも丁度良くて
気持ち良いみたい。

じゃがいも

2012-01-12 12:20:02 | 


いつだったか、出来の悪い小芋だったか、それとも芽の出ちゃった
芋だったかを庭に捨てたんだとおもうのですが・・

東屋のバラの下に何故か一個転がったんでしょうねぇ
毎年これが芽が出てちゃんと花を咲かせる。

一度旦那が芋があるかも~っていって抜いたことがあるんですが、
結果何もついていませんでした。

それ以来一度も見なかったんですが、今日思い出したので、
なにげに引っこ抜いて見たところ・・・・

結構立派な(食べられそうな)ジャガイモが収穫できました。

凄いなー・・でも、ここって屋根があっていつも土が乾いてるから
ハナちゃんのトイレに使われていたような・・・・まあ、いっか~?

ブラウザ

2012-01-12 09:32:56 | 日々のこと

ウチはメインのPCのブラウザを二つ使っています。

単純に旦那用と私用なんですけどね。

私は「Opera」を使っていますが、旦那は「Mozilla Firefox」といった感じ。
サクサク動くので私はこれを気に入っていますけどね。

ただメインの設定がFirefoxにされているので、メールからリンクして
あるアドレスを見るときは強制的にFirefoxなっちゃうんですよね。

お互いに自分のブラウザを使い勝手良いようにカスタマイズしてるので
これはこれでよいですよ。(・´з`・)