田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ストーブ増やしました・・

2012-01-22 23:03:11 | 猫たち


居間のクーラーがとうとう壊れました。

これって引っ越した年くらいに、自衛隊の防音工事のときに
つけてもらった防音用・・・と称するクーラーなんです。
(中身は普通とかわらいないんだろうけど、こういう業者で扱う
ものはプロパーの高価なものだけですから、作るほうはうまみが
あるでしょうねえ~)

あんまり夏にクーラー使わないし・・っていうか、ここ最近の猛暑までは
まったっく使っていなかったかな?
だから壊れたのかもしれませんけど・・・

去年の今頃、寒いので暖房でこのクーラー使ったら、部屋が
暖まるのが早いので助かったんですけど、節電しないといけないし、
もう壊れちゃったしで大変です。

人間も寒いけど猫たちも寒いみたいで、仕方ないので使っていなかった
ストーブを出してきました。

暖房で使うストーブ・・というよりも煮炊き用に使うようなストーブで、
こっちに引っ越して来たころに田舎暮らしにはこれだね・・みたいなノリで
購入したけど・・使っても部屋はあんまリ温まらないし、煮物をするには
弱火にしてもちょっと火が強め??

なのでそれっきりでしたが、暖房のサブで使うには良いみたいです。

やかん乗っけて蒸気もがんがん出るし。

猫たちも炬燵の中に入らないで、炬燵布団の上でストーブに
あたりながらねんねしています。

ストーブにあたる。。っていうのは違うか、ストーブの火はあくまで
上にだけ向かっていて回りに熱は放出されていないから。

それでも炬燵の中よりも寝やすいのか、ここに三匹そろっています。
(^ω^)

丸太小屋

2012-01-22 22:48:24 | 美味しいこと


保田から鴨川に走る「長狭街道」沿いにある、コーヒーとピザの店
丸太小屋」に行ってきました。

ここはこっちに引越してきてからずーっと常連で行っている店です。

このピザもクリスピーでさくさくして美味しいですが、
ここの奥さん手作りのシフォンケーキは本当に美味しいです。

ピザを食べないときはあっても、シフォンケーキを食べないで
帰ったことは一度もないくらいです。(・´з`・)





凄くしっとりとしていて、デパ地下で買うスイ-ツの店よりもしっとりして
美味しいと思っています。
紅茶のシフォンケーキしか種類はないですけど。

鴨川の農場の有精卵を使ってるという話でしたが、それだけじゃ
ないのでしょうけど家で作ってみても、よそで買ってもこんなにしっとり
出来ないので、もっぱらここで食べています。


ピザセット(飲み物つき)980円

シフォンケーキセット(飲み物つき) 580円  

最近また営業時間が短くなって、行きずらくなりました。
午前11時から 午後3時で終わってしまいます。
(ラストオーダーは2時半です)

ドッグランの方を散歩

2012-01-22 00:02:51 | 


雨が小降りだったので、ドッグランの駐車場のほうを散歩。
看板の後ろの丘の上の広いスペースがドッグランです。



匂いクンクン



匂いクンクンクン



匂い・・あ。。。チッチでしたか・・?



アジリティの方も誰も居ませんでした。