田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

また雪が降ったのよ

2017-03-16 22:00:11 | 那須


家に帰ったら、標高があるのでやっぱり昨晩も雪が降ったようです。

10センチくらい積もってました。

根雪が氷みたいに固くなっている上に新雪が積もって、歩いても結構滑ります。



ライカさんの足跡は新雪部分だから、深いですね。



屋根の雪が溶けてきて、ツララになってました。
玄関の真上、危険この上ないです〜〜

しっかり叩き落としましたよ!!!



玄関前の段差が滑って危ないので、ステップを作りました。
調子に乗って他のところも滑らないようにならしていたけど、すぐ腰にきました。

慣れないことをするもんじゃない(; ´_ゝ`) フッ

買い物の荷物や、ゴミ出しの時に滑って危ないんだけど、もうじき春。

雪解けまで待ちましょう。


そう言えば那須に来た時に、ライカのフード15キロ入り?の口の開いているやつを持って来て、抱えてこの坂道を運んでいたらすっ転びました。

袋が逆さ向きに滑って落ちて・・

中身が結構ばら撒かれちゃったんですけど、翌日綺麗に無くなってました。

こんな山の上でもカラスがいて、カラスがライカのばらまいたフードを食べたようです。

ハシブトガラスかハシボソカラスかわからないけど、カラスの生命力は凄いですね。

ペンションfurari 朝食編

2017-03-16 21:07:46 | 那須


ペンションfurariの温泉、結局3回入りました。
最初はプンちゃんが浴槽に落ちて、すぐ出てきました。

2度目はちゃんと入って、体洗いましたがプンちゃんの粗相も有りました。

染み込むところじゃないけど、掃除が大変。

実は最初に浴槽に落ちる前にも粗相してました。
離れると不安になるらしく、普段買い物に行っても玄関にウンチが転がってたり・・

3度目に髪を洗うのと、ドッグランに行くとやっぱりなんだかんだ体が冷えるから温泉に入りたくなるのよ

色々とても面倒くさいけど

今朝起き抜けに温泉に入った時、リードフックばかり探してたけどケージがたたんで洗面台の下に置いてあるのを発見。

トイレシートを敷いてプンちゃんに入ってもらいました。
風呂場の中を見えるようにしたので、プンちゃんも吠えることはないです。

シートにチッチとウンチもしたし。
最初から見つけていれば苦労しなかった!!!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!



ワンズも落ち着いて、寛いでます。



寛いで・・・



私はどこにす 座るの!?
寛ぎ過ぎ〜〜〜〜



朝食は、ありがちだけど見た目は綺麗。
ジュースやミルク、コーヒーはフリードリンク





ワンズも食堂でお利口にしていてくれましたよ(*⁰▿⁰*)

チエックアウト前にライカさんのトイレを兼ねて、ドッグランに寄りました。

昨晩は疲れて21:00過ぎに寝てしまいました。

そうしたら案の定、ライカさんに夜中の3:00にトイレで起こされて

テラスからドッグランにダイレクトに行けるのは、便利で良かったです。

テラスはセンサーライトがあるので一定時間は外に出れば明かりがついてくれていました。

ペンション furariに来たよ〜

2017-03-16 18:06:50 | 那須


昨晩は健保のポイント消化の第二弾?
ペンション furariさんに宿泊しました。

犬連れで一人でも泊まれる所で、予約の取れるところはなかなか無かったけどここは部屋のテラスからドッグランに出られます。



ライカさん早速ドッグランで遊んでます。



ドッグランもなかなか広くて良いです。
が、ウッドチップでも、芝生でもなく、砂が敷いてあるので、部屋に入れる時足を拭くのが大変。

前日雪降って、砂が濡れていたせいもありますが、尻尾とか腕の飾り毛にも砂がつくから部屋に付属してる箒でしょっちゅう砂を掃いてました。



部屋は和洋室、トイレ付き(ウォシュレットではなかった)





皆さん、連日で少しお疲れさん



温泉はシーズンだと、1時間の時間を決めて予約してその時間のみの入浴らしいですが

昨晩は3組のみの宿泊だったので、2つある温泉はだいたいいつでも入れました。

脱衣所までは犬を連れてこれます。
ライカはともかく、プンちゃんの粗相が心配なので脱衣場に連れてきました。

リードフックが無かったので、風呂場のドアを少し開けて急いで入浴

しかしライカが顔でドアをこじ開けて中に入ってきて、それについてプンちゃんも浴槽の脇までトテトテ

あっという間に、浴槽に落ちました。(゚д゚lll)
本人慌てて泳いで沈まないように足掻いてるところを救出。

短い入浴時間でした(ノ_・。)



さて、お楽しみな夕食(*´∇`*)
オニオンスープと野菜スティック



鰆のジェノベーゼ





ペンネのアラビアータのチーズ焼き



ステーキ



夕飯はなかなか美味しかった。
魚はまた鰆、旬のものはどこも使うのですね(〃´ ∇ `)



ドッグメニューは無いので、持参したものを食べさせます。

犬の水の入れ物はエントランスのところにあり、部屋に常備はしてませんでした。