片品村越本にある、「水芭蕉の森」へ行って来たら、小さいですけど、水芭蕉が咲いていました。今年は早いのか?
聞いた話だと、水芭蕉の花は一株から、三つ花が出るとか・・・この花は一番最初の花で、たぶんこの後に二つ花が出る事になると思いますが、最初の花は、霜にあたったり寒い日が続いたりで、なかなか大きくなれないんだとか・・・二番目も、たまに厳しい事があったりして・・・三番目が咲く頃になると天候も安定してくるので、どんどん育って三番目の花が一番大きくなるとか・・・・そしてたくさん種をつけるとか・・・
人間の世界も、お兄さんより弟の方が、大きかったりして・・・・
この水芭蕉をこれからも注目しなくては・・・