片品村の農家民宿二代目の、いいじゃ・・・ないの!

尾瀬国立公園の麓片品村で家族で民宿「まるみつ荘」と農家を営む二代目!片品村と、かたしな高原の情報を中心にボチボチと

尾瀬国立公園

2008年05月16日 19時55分15秒 | 日記

Dsc01668 な~んか、忙しいんだいね!

昼間は、日銭稼ぎの肉体労働と、夜は組長の仕事、報道の仕事、飲み会、インディアカと、ま~やぼようがあるよ・・・・

日銭稼ぎの、肉体労働(土方)の方は、坤六峠(こんろくとうげ)の開通前清掃に行ってます。いや~ここ何日か天気が良くて、絶好の労働日和ですよ!仕事をしていると、いろいろと発見が有りまして、坤六峠から「笠ヶ岳」や「至仏山(写真)」が、見えるのは知っていたのですが、景鶴山や、燧ヶ岳まで見えるとは・・・・知らなかった・・・・・掃除の仕事だから、下ばっかり見てたら、気が付かない所だったよ・・・・・いや~きょろきょろしていて得した気分だよ・・・・

Dsc01626 夜は、インディアカ?

なんだそりゃ?て、こ~ゆ~羽を使って、手で打つんだいね~!

コートとネットは、バトミントンで、1チーム4人で15点のラリーポイント、手しか使っちゃいけない、競技なんだいね!いや~最近はまってますよ!筋肉痛ですよ!

25日の、大会まで頑張らなくては・・・・

そうそう!明日から尾瀬国立公園、鳩待峠登山口のマイカー規制が始まります。尾瀬ヶ原の水芭蕉はまだ早いと思いますが、津奈木周辺が綺麗でしたよ・・・・私も、明日は鳩待峠へ、行って来たいと思いま~す。