片品村の農家民宿二代目の、いいじゃ・・・ないの!

尾瀬国立公園の麓片品村で家族で民宿「まるみつ荘」と農家を営む二代目!片品村と、かたしな高原の情報を中心にボチボチと

尾瀬国立公園 マイカー規制

2008年05月19日 21時36分09秒 | 民宿、観光

Dsc01671 今日も・・・・日銭稼ぎだよ!

坤六峠の開通前に行う、道路清掃!

頂上から、片品村側だけ、綺麗にするんだけど・・・・今日はまだ終わってなかった、津奈木の分岐までの区間が、めでたく終了しました。これで開通になるんだけど・・・・何箇所か雪崩れ?と言うか、上の雪が落ちた所があって、ん~開通前までに溶ける・・・か?・・・・・て、事で、土方用語で「完了」と、言うことになりました。ま~どうせまた、開通前に見なくちゃだけど・・・・

津奈木⇔鳩待峠間は、只今規制中ですよ!

津奈木には、大きなマイカー規制の看板が有るんだけど・・・・ここまで来て、今日は規制日か・・・・って事になると、かなり損した気分になると思いますから、規制日の確認はお忘れなく・・・・それと、水上に抜けるって人が、多いけど!まだ坤六峠は、通れね~だよ!

間違えて来た人が、津奈木で係員に愚図ってたけど・・・・けっこう看板もあっちゃこっちゃに出てるし・・・・・鳩待峠は「マイカー規制、発祥の地」と、言っても良い所ですから・・・ま~登山客が来るような時は、だいたい規制中だと思った方がいいかも・・・・ず~と真っ赤だよ・・・・