@サラ☆
昨日の高橋さんの予想は見事にハズレた。
おかしい。
TOKYO FMのラジオ番組
『村上RADIO Music in MURAKAMI
~村上作品に出てくる音楽』の話だ。
でもまあ、考えてみれば、1時間という尺のなかに
何曲も入れるのだもの。
クラシックの曲はむずかしいかもしれない。
オンエアされた曲と、その曲が出て来る村上作品は、以下の通りだった。
①『風の歌を聴け』~ビーチ・ボーイズ「カリフォルニア・ガールズ」
②『1973年のビンボール』~スタン・ゲッツ「ジャンピング・ウィズ・シンフォニー・シッド」
③『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』~マヘリア・ジャクソン「ダニー・ボーイ」
④『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』~ボブ・ディラン「激しい雨」
⑤『ノルウェイの森』~ビートルズ「ノルウェーの森」
⑥『国境の南、太陽の西』~デューク・エリントン楽団「スター・クロスト・ラヴァーズ」
⑦『海辺のカフカ』~プリンス「リトル・レッド・コーヴェット」
⑧『ノルウェイの森』~ドアーズ「ピープル・アー・ストレンジ」
⑧クロージングの音楽は、ギターのレニ・スターンが演奏する「ノルウェーの森」
曲が小説に出てくる部分を村上春樹さんが朗読したり、
読者の思い出がリクエストとともに語られたり、
執筆当時の裏話が挟まれたりで、
じつに楽しい60分!!
この時間なら、まだradikoで聴けます。
今日の22時47分まで。
村上ファン必聴(……ウン? でなくても……)
人生はなかなか楽しい。
番組でどんなことが話されたのか知りたい方はこちらを。
村上式にいうと、小確幸(なんと読むのだろう?)
ささやかながら確かな幸せを感じられる時間…だった。