連休に家族で水木しげるロードに行ってきました。
我が家ではこの季節の恒例行事であります。
今年は「スタンプラリー完走」と「妖怪列車に乗る」
という2つの目標を立てて臨みました。
朝7時45分に家を出て、ETCを導入していない我が家は
一般道をひたすら走り着いたのは11時。
すでにクタクタです。
気合いを入れ直してスタンプ集めスタート
開始早々ねずみ男がうろうろしているのを発見!

子供達は握手してもらいにダッシュ
ねずみ男はミッキー並みに人気者です

スタンプラリー中、紙芝居をしているのを発見!
なんと水木しげる先生が、何十年ぶりに書き下ろしたものだそうで
子供達も大人も見入っていました

なんとかスタンプラリーを終え、完走賞をもらい
14時30分、嫁さんと上2人の子供は目玉のオヤジ電車に乗り込みました
私は1歳の娘と車で米子駅まで先回り
乗りたかったけど今回はおあずけです
帰りはさすがに高速へ乗りましたが、
やはり連休中ということもあって大渋滞
渋滞で普通に金を払うのはアホらしいので
即下りて、また一般道をひた走りました。
帰宅したのは20時、過酷な旅でした・・・
次回はいろんなことに余裕をもっていこうと思いました。
食欲の秋は妖怪と一緒にうまいホルモン食べようぜ~~~!!
にほんブログ村
我が家ではこの季節の恒例行事であります。
今年は「スタンプラリー完走」と「妖怪列車に乗る」
という2つの目標を立てて臨みました。
朝7時45分に家を出て、ETCを導入していない我が家は
一般道をひたすら走り着いたのは11時。
すでにクタクタです。
気合いを入れ直してスタンプ集めスタート
開始早々ねずみ男がうろうろしているのを発見!

子供達は握手してもらいにダッシュ
ねずみ男はミッキー並みに人気者です

スタンプラリー中、紙芝居をしているのを発見!
なんと水木しげる先生が、何十年ぶりに書き下ろしたものだそうで
子供達も大人も見入っていました

なんとかスタンプラリーを終え、完走賞をもらい
14時30分、嫁さんと上2人の子供は目玉のオヤジ電車に乗り込みました
私は1歳の娘と車で米子駅まで先回り
乗りたかったけど今回はおあずけです
帰りはさすがに高速へ乗りましたが、
やはり連休中ということもあって大渋滞
渋滞で普通に金を払うのはアホらしいので
即下りて、また一般道をひた走りました。
帰宅したのは20時、過酷な旅でした・・・
次回はいろんなことに余裕をもっていこうと思いました。
食欲の秋は妖怪と一緒にうまいホルモン食べようぜ~~~!!
