我が家は長男5歳、長女3歳、次女1歳の3人の子供がいます。
現在、上の2人をトレーラーに乗せて通園していますが、
この春から下の子も保育園に通うことになりました。
トレーラーは2人乗りなので、3人で通園となると
車を使わなければならないと言うことです。
普通の家庭だとそうなるのが自然ですが
我が家では普通が自然ではありません。
ということで、下の子2人をトレーラーに乗せ、
息子は自分の自転車で通園するというのはどうかな~?
・・・・・・
・・・・
・・
よし!やってみよう~!
ヘルメット、長ズボン、手袋を装備させ、準備完了。
娘2人はキッズバイクトレーラーに乗り込み、
いつもより20分も早い、8時2分に出発です。
息子はトレーラーの2人に「じゅんびはいいかね~!」と声をかけてます。

さあ!行くぞ~!
保育園までは、いつもの道で6キロ強の道のりです
普通にひっぱると23~26分ぐらいかかりますが
息子のペースで走ると、どれぐらいかかるかな~
息子はニコニコしながらペダルを漕ぎ始めました。
後ろの2人もケラケラ笑っています。

まだ安定しないハンドルさばきを後ろで見ていると
危なっかしく、ハラハラして体に悪いですな~。
少し慣れてきた吉備津駅周辺で、調子に乗り
よそ見をしていてふらつき、コケてました。
「調子に乗るからコケるんじゃ~!」と一喝。
装備のおかげで怪我も無く、すぐ立ち上がりましたが、
まさに、慣れたころが一番怖いということです。
何事も経験してみないと分かりませんが
その後は、ちゃんと集中して走っていました。
はたして、9時までにたどり着けるのか・・・・・つづく
コケても立ち上がるには!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!
にほんブログ村
現在、上の2人をトレーラーに乗せて通園していますが、
この春から下の子も保育園に通うことになりました。
トレーラーは2人乗りなので、3人で通園となると
車を使わなければならないと言うことです。
普通の家庭だとそうなるのが自然ですが
我が家では普通が自然ではありません。
ということで、下の子2人をトレーラーに乗せ、
息子は自分の自転車で通園するというのはどうかな~?
・・・・・・
・・・・
・・
よし!やってみよう~!
ヘルメット、長ズボン、手袋を装備させ、準備完了。
娘2人はキッズバイクトレーラーに乗り込み、
いつもより20分も早い、8時2分に出発です。
息子はトレーラーの2人に「じゅんびはいいかね~!」と声をかけてます。

さあ!行くぞ~!
保育園までは、いつもの道で6キロ強の道のりです
普通にひっぱると23~26分ぐらいかかりますが
息子のペースで走ると、どれぐらいかかるかな~
息子はニコニコしながらペダルを漕ぎ始めました。
後ろの2人もケラケラ笑っています。

まだ安定しないハンドルさばきを後ろで見ていると
危なっかしく、ハラハラして体に悪いですな~。
少し慣れてきた吉備津駅周辺で、調子に乗り
よそ見をしていてふらつき、コケてました。
「調子に乗るからコケるんじゃ~!」と一喝。
装備のおかげで怪我も無く、すぐ立ち上がりましたが、
まさに、慣れたころが一番怖いということです。
何事も経験してみないと分かりませんが
その後は、ちゃんと集中して走っていました。
はたして、9時までにたどり着けるのか・・・・・つづく
コケても立ち上がるには!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!
