ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ママちゃりでもひっぱりオヤジ

2010年04月27日 10時30分20秒 | キッズバイクトレーラー通園
雨が多いので、なかなかひっぱれませんな~

普段ひっぱっているチャリはMTBで泥除けが付いていないので
道が濡れていると、後ろに泥が跳ねてトレーラーがドロドロに。


ということで今回はママチャリでひっぱることにしました。

我が家で15年以上乗り続けている、ブリジストン「点灯虫」です。
内装式3段変速が付いています。



さっそく、ジョイントボルトを取り付けます。

変速機が邪魔になるかなと思いきや、スタンドの一部が接触します。

ジョイントボルトは水平に取り付けたいのですが、
こんな角度にしか付きませんな~。



スタンドの種類や、加工しだいでどうにかなりそうですが、
今回は時間がなかったので、このままひっぱります。



軽くひっぱってみましたが、動きに問題はないみたいです。


よ~し、行ってみよ~。


ちなみに次女が調子を崩しお休みなので、息子と長女でひっぱります。


2人はずっと「ひざがくさい!ひざがくさいわ~!」と
ひざをクンクンしていました。


・・・・・なんで?



何事もなく、家~保育園~事務所を走りきりました。

内装式3段が付いているので、それなりに速度も出て
坂も上るのですが・・・・


疲れますな~ママチャリは!
変な筋肉を使うし、なんだか効率が悪いみたいです。


1~2キロぐらいのひっぱりなら実用的なのかもしれませんが
保育園まで6キロ、家に帰るまで合計20キロはつらいですな~



帰る前に当たっていた箇所を、サンダーで適当に削ってみましたが
やはり水平にはならず、微妙な角度が残ってしまいました。



たぶんママチャリでひっぱるのは今回だけだと思いますが、
スタンドを外して強度的に計ってキレイに削れば水平にできそうです。

今回はママチャリでひっぱってみましたが、
子供達は「べつに、いつもとかわらん」といってました。

ひっぱる方の疲労度はいつもの3倍ぐらいでした。



もう、この組み合わせは見れないかもしれませんな~

う~、腰が痛い!

ではまた


もちろん腰痛にも!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする